単純作業の自動化やアプリ開発の1つとしてVBAが注目されています。しかし独学での習得が難しそうなため、スクールで勉強することを検討されている方も多いでしょう。
ここではVBAスクールを選ぶポイントとおすすめのスクールを紹介します。
VBAとは?スクールで受講する前におさらい
VBAとはMicrosoftOfificeで使えるプログラミング言語で、データ処理や反復作業の自動など業務を効率化することができます。
メリットは、プログラミングの知識が少なくても習得しやすいこと。マクロ(複数の操作を必要なときに呼び出す機能)の記録機能を使えるため、他の言語と比べると初級者でもとっつきやすい点が魅力です。
もっと詳しく知りたい人は下の記事も参考にしてください。
VBAスクールを選ぶ5つのポイント
VBAを勉強するならスクールで学ぶのがおすすめです。分からないことがあったらプロに質問できたり、体系的に勉強できたりとメリットが多いからです。
しかし、自分に合わないスクールを選ぶと貴重なお金と時間をムダにしかねません。ここではVBAスクールを選ぶポイントを5つ紹介します。
- 受講料は適切か
- 学習内容はマッチしているか
- 講師陣のレベルは高いか
- サポートは充実しているか
- 口コミ・評判は良いか
①受講料は適切か
VBA習得する上で受講料が見合っているか判断しましょう。例えば毎月十数万円払うのに、質問の機会が限られているとコストパフォーマンスが良いとはいえません。
かといって安すぎるのも要注意です。カリキュラムが整っておらず、講師の質も悪い可能性があるからです。
また、オンラインか通学型のどちらを選ぶかで料金が大きくかわります。基本的に通学型の方が設備投資の関係で高くなる傾向にあり、オンラインは比較的安価です。
後に紹介する体験授業や口コミなどを参考に「この料金なら納得できる」と判断したら受講しましょう。
②学習内容はマッチしているか
カリキュラムがVBAに重きを置いているか確認しましょう。実際、VBA講座と謳っていても、Excelの基礎やキャリア指導が中心のコースもあるからです。
学習内容が合っているかどうかは現在地とゴールを把握すること。例えば、VBAの簡単なデータ集計だけ学びたいなら基礎コースで十分の可能性が高いです。一方、基礎知識があり社内システムの開発とかにもチャレンジしたいなら、より専門的なスクールを選んだほうが良いかもしれません。
もしVBA以外の機能も学びたい場合は別の講座も検討しましょう。下の記事におすすめの講座をまとめているので読んでみてください。
③講師陣のレベルは高いか
講師のレベルも見過ごせません。講師にVBAの知識・経験がなければ、教える内容も薄くなるからです。講師のキャリアや参画したプロジェクト、現役でVBAを使っているかなどを確認しましょう。
また、知識・経験だけでなくティーチングスキルも重要です。「初心者目線で教えてくれるか」「横柄な態度を取らないか」など受講生を第一に考えられなければ、思うようにVBAを習得できないからです。体験授業や無料動画を活用して講義の質をチェックしましょう。
④サポートは充実しているか
講義だけでなく下記のようなサポートが付いているかも確認しましょう
- 気軽に質問できる環境か
- 個別カウンセリングを実施しているか
- 転職・就職のサポートはあるか
講義中だけでなく、オンラインでも気軽に質問できるかが重要です。近年は24時間質問対応のスクールも珍しくないため、疑問が湧いたときにすぐに聞ける環境は大切です。
個別カウンセリングもサポート面で重要な要素です。「月に何回カウンセリング受けられるか」「カウンセリングする際の追加料金」なども考慮しましょう。
キャリアアップ・キャリアチェンジも視野に入れている方は、転職・就職サポートの充実度もチェックしましょう。履歴書の添削や面接対策などがあると、VBAスキルとの相乗効果も期待できます。
⑤口コミ・評判は良いか
どれだけスクール側が実績や質をアピールしていても、実態とかけ離れている可能性は否めません。
実際に通った人の声や口コミは必ずチェックしましょう。信頼できるのがブログやSNSなど個人の発信です。スクール側に忖度せずありのままの評価をしているケースが多いからです。
また、悪い口コミがあるからといってそのスクールを避けるのは早計といえます。口コミをした本人が、たまたまそのスクールと相性が悪かっただけの可能性もあるからです。悪い口コミを見つけた際には理由まで調べましょう。
おすすめのオンラインVBAスクール6選
ここではおすすめのオンラインスクールを6つ紹介します。カリキュラムやサポートなどに特徴があるので、自分に合ったスクールを選びましょう。
スクール・講座名 | 特徴 |
Excelマクロ・VBAセミナー |
|
Udemy |
|
ExcelPro |
|
SAMURAI ENGINEER |
|
Tech Teacher |
|
TAC |
|
Excelマクロ・VBAセミナー
Excelマクロ・VBAセミナーはProSkilllが運営するスクールで、初歩から応用レベルを2日間で学ぶことができます。特に応用編では、データ管理業務や帳票作成、分析、グラフ化など実務ですぐに使えるスキルを学習。体系的なカリキュラムが評価され、事務職員の新人研修に利用する企業様もおられます。
受講スタイルは会場かウェビナーのいずれかを選べ、自分の予定に合わせて受講できます。下の表に詳細を載せているので参考にしてください。
講座名 | Excelマクロ・VBAセミナー |
特徴・内容 |
|
受講形式 |
|
料金(税込) |
|
期間 | 2日間(10:00~15:30) |
Udemy
引用:Udemy
Udemyはアメリカで開発されたオンライン学習サービスで、教える人と学ぶ人をつなぐプラットフォームです。どの講義も買い切り型で、自分のペースに合わせて視聴することができます。
また、講義はUdemyの品質審査をクリアしないと投稿できないため、コースの質が一定以上担保されています。受講生の口コミや段階評価も確認できるので、自分に合った講義を見つけられるでしょう。
ExcelPro
引用:ユースフル
ExcelProは、Microsoft365と生成AI特化のDX事業を展開するユースフルが運営しているスクールです。VBAコースでは11時間以上の講義に加え、実務に応用できる練習問題を100問用意。体系的にプログラミング知識をインプットできるため、質と量を両方追求したい人におすすめです。
VBA以外にも、実務特化のビジネスコースや無制限に質問できるマスターコースもあるので、そちらも検討してみてください。
SAMURAI ENGINEER
引用:SAMURAI
SAMURAI ENGINEERは、未経験からITエンジニア輩出を目標としているオンラインスクールで、VBAの教育にも定評があります。大きな特徴は、オーダーメイドのカリキュラムを作成してくれること。専属コーチが受講生の目標と現在地を確認しながら学習プランを作ってくれるため、効率良くVBAを習得できます。
また、現役エンジニアが講師を担当するので、現場で使えるスキルを吸収しやすくなります。講義以外の時間はメッセージで直接質問できるため、疑問点も解消しやすくなるでしょう。
Tech Teacher
引用:トモノカイ
Tech Teacherは、家庭教師・学習デザイン事業等を展開するトモノカイが開校している講座です。VBAコースでは、難関大学に在籍するデータサイエンスのプロがマンツーマンで指導してくれます。社会人教師もいるため、最先端のVBAスキルを学ぶことができます。
また、従量課金制を採用している点も特徴です。初期費用は入学金のみで30分の受講ごとに料金が発生します。そのため「不要なカリキュラムにお金を払ってしまった」といったリスクを避けられるでしょう。コストパフォーマンスを重視したい方におすすめです。
TAC
引用:TAC
TACは個人教育事業や出版業を展開している会社で、資格対策や基礎、応用など多彩なVBAコースを提供しています。どのコースも対象の受講者とスキルの習得目標を具体化しているため、コースのミスマッチを防ぎやすいといえます。
また、講義時間が短い単科コースを設けているのも特徴です。多くの単科コースが4時間以下のため、仕事が忙しい方でも早く目標のスキルを身に付けられるでしょう。
おすすめのオフラインVBAスクール4選
現在はオンラインが主流ですが、オフラインスクールも根強い人気を誇っています。他の受講生から刺激をもらえる、学習環境が整っているといった、オフラインならではのメリットが多いからです。
ここではおすすめのVBAスクールを4つ紹介します。どのスクールも校風に特徴があるので、じっくり読んでみてください。
スクール・講座名 | 特徴 |
Winスクール |
|
AVIVA |
|
KENスクール |
|
ヒューマンアカデミー |
|
Winスクール
引用:ピーシーアシスト
Winスクールは「もっと学びたくなる」を理念に教育事業を展開している会社で、全国で45校以上開校しています。職場や自宅の近くの教室を併用できるため、ライフスタイルに合わせて学習できるでしょう。
講義は講師1人につき生徒最大5名までの少人数制を採用しています。「個別指導」「課題実施」「理解度チェック」のステップを忠実に踏みながら指導内容をアレンジしているため、無理なくVBAを習得できるでしょう。
AVIVA
引用 :リンクアカデミー
AVIVAはパソコン教室事業を運営している会社で、VBAコースではライセンスコースや業務効率化コースの他、自分の弱点克服に特化したオーダーメイドコースを開講しています。
大きな特徴は、独自の手法で受講生の習熟度をチェックしていることです。ケーススタディやアウトプットで現在のレベルを把握し、応用操作や作業時間などの項目から受講生の課題を抽出します。フィードバッグも専門のナビゲーターが行ってくれるため、学習の効率化も期待できます。
KENスクール
引用:シンクスバンク
KENスクールはコンピューター関連の教育に定評のあるスクールで、開校から34年の歴史を有します。
大きな特徴は、自習用のパソコンルームを併設していることです。講義内容を復習できるよう実機でトレーニングしたり転職活動用にポートフォリオを作成したりなど、自分の用途に合わせて勉強することができます。
VBAコースは基礎と応用の他、VBA最高峰資格の「VBAクラウン」の養成コースも開講しています。データベースとの連携や社内システム構築に使える知識も学べるので、ハイレベルなVBAスキルを手に入れられるでしょう。
ヒューマンアカデミー
引用:ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーは資格取得と就職支援を得意とするスクールで、近年はDX人材の育成にも力を入れています。VBAと関りが深いOffice資格対策講座では、累計16,000人以上のMOS検定合格者を輩出しています。校舎にはOfficeソフト付きのパソコンを設置しているため、好きなときに勉強できる点も魅力です。
また、充実した就職サポートがあるのも魅力です。ジョブカウンセラーが受講生の希望に沿った求人をリサーチしてくれます。セミナーも随時開催しているため、VBAスキルをキャリアに活かす道を模索できるでしょう。
おすすめの無料VBAセミナー2選
最後におすすめの無料VBAセミナーを2つ紹介します。なるべく費用を抑えてVBAの基礎を学びたい方はチェックしてみてください。
スクール・講座名 | 特徴 |
schoo |
|
ドットインストール |
|
schoo
引用:schoo
schooは8,000本以上の講義を視聴できるサービスで、VBAコンテンツも数多く配信されています。無料会員に登録すると、全ての生放送授業と最大2本の録画講義を視聴可能です。さらに月額980円の有料会員に登録すれば、全ての動画が観放題になります。講師も企業の第一線で活躍する方が多く、実務に沿ったスキルを習得できます。
また生放送だとリアルタイムで質問できるのも魅力です。他の視聴者の質問も見られるため、新しい学びや視点を得られるでしょう。
ドットインストール
引用 :ドットインストール
ドットインストールは、全ての講義が3分以内にまとめられたプログラミング学習サイトで、VBAコースは入門レベルの講義が19回に分割されています。VBAの基礎や用語解説から始まり、最終講義では成績表の処理を実践します。
有料のプレミアムプランも登録すればソースコードの閲覧も可能です。隙間時間を活用してVBAを勉強したいという方はぜひ利用してみてください。
VBAスクールを活用して最短でスキルしよう
本記事ではスクールでVBAを学ぶメリットとおすすめのスクールについて紹介しました。
VBAを学ぶことで、単純作業の自動化やデータ集計の効率化など様々な業務改善を実現できます。しかし独学でVBAを習得するのは非効率な面もあるため、スクールでの学習は大きな助けになるはずです。
どのスクールに行こうか迷った場合は、ProSkilllのExcelマクロ・VBAセミナーを受講してみてください。2日間で基礎と応用を網羅できるので、最短でVBAを習得したい人におすすめです。