facebook

Fusion 360 / Autodesk

Fusion 360
  • CAD
  • CAM
  • CAE
  • オプション PDM
  • コンセプトデザイン
  • 3D設計
  • 2D図面
  • レンダリング
  • 一部オプション 解析
  • アニメーション
  • オプション ジェネレーティブデザイン
  • 基板設計

Fusion 360は、Autodesk社が開発したクラウドベースの3DCADです。 比較的安価な価格設定な上、学生向けやスタートアップ企業向けに無料版の提供も行っており、導入のしやすさが特徴となっています。

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4

Fusion360はこういう方におすすめ

  • 3D設計をやりたくてもできなかった中小企業の方
  • 設計者全員にソフトが行き渡らなかった大企業
  • 工業デザインをされている製造業の企業
  • パッケージデザイン等のデザイン関連の企業
  • 今後3Dデータを活用していきたい企業
  • 部品加工などの製造受託企業
  • 個人でものづくりされている方

他CADとの違い

他のCADと比較して数年前に開発がスタートした後発CADのため、最新のコンピュータに対応した処理やクラウド技術の統合、チームによる共同設 計など、最新技術を活用した設計が可能です。
個人利用無料という新しい形態のライセンス形態で、学生や個人、スタートアップ企業からの支持を得ているため、オープンな情報がインターネット上で取得できるのも、メーカーや販売代理店からの直接サポートによりクローズドな情報ばかりだった他のCADとは大きく違うところです。

金額について

1年間ライセンス96,800円(税込)

※非商用ライセンスについて
無料体験版がございます。(一部機能制限あり:3ヶ月)
ダウンロード詳細についてはこちらをご参照ください。

三谷大暁

キャド研コメント

一般的なミッドレンジCADと同等の機能を持ちながら、非常に低価格で使用できるのが特徴です。CAD機能だけではなく、CAEやCAMも搭載されているため、拡張性も高いです。
大規模な企業だとクラウドベースという部分がネックになることもある、完全なデータ管理を行うためにPDMやPLM機能との連携が少ない事がデメリットですが、メインCADの置き換えでなく全員が3DCADを使用できる環境を整えるために活用もされています。

株式会社VOST 三谷大暁

対応データ形式を見る

Fusion360で扱えるデータ形式
データ形式名 入力 出力
Fusion ドキュメント(.f3d)
IGES ファイル(.igs、 .iges)
SAT ファイル(.sat)
SMT ファイル(.smt)
STEP ファイル(.stp、.step)
STL ファイル(.stl)
クラウド経由で開けるデータ形式
データ形式名 拡張子
Alias .wire
AutoCAD DWG ファイル .dwg
Autodesk Fusion360 アーカイブファイル .f3d、.f3z
Autodesk Fusion360 ツールパスアーカイブファイル .cam360
Autodesk Inventor ファイル .iam、.ipt
CATIA V5 ファイル .CATProduct、.CATPart
DXF ファイル .dxf
FBX ファイル .fbx
IGES ファイル .ige、.iges、.igs
NX ファイル .prt
OBJ ファイル .obj
Parasolid バイナリファイル .x_b
Parasolid テキストファイル .x_t
Pro/ENGINEER、Creo Parametric ファイル .asm、.prt
Pro/ENGINEER Granite ファイル .g
Pro/ENGINEER Neutral ファイル .neu
Rhino ファイル .3dm
SAT/SMT ファイル .sab、.sat、.smb、.smt
SolidWorks ファイル .prt、.asm、.sldprt、.sldasm
STEP ファイル .ste、.step、.stp
STL ファイル .stl
SketchUp ファイル .skp
A360(クラウド経由)で書き出せるデータ形式
  • Fusion 360 アーカイブ
  • Autodesk Inventor 2014 ファイル
  • IGES ファイル
  • SAT ファイル
  • SMT ファイル
  • STEP ファイル
  • DWG ファイル
  • DXF ファイル
  • STL ファイル
  • FBX ファイル
  • SketchUp ファイル

動作環境

Autodesk Fusion 360 の動作環境
Apple® macOS™ Big Sur 11.x*、Catalina 10.15、Mojave v10.14(Apple セキュリティ アップデートの詳細)
オペレーティング システム
Microsoft® Windows® 8.1 (64 ビット) (2023 年 1 月まで)**
Microsoft Windows Windows 10 (64 ビット) Windows リリース情報
CPU の種類

x86 ベースの 64 ビット プロセッサ(Intel Core i、AMD Ryzen シリーズなど)、4 コア、1.7 GHz 以上。32 ビットはサポートされません

ARM ベースのプロセッサは Roset 2 を使用する場合にのみ一部サポートされます。詳細についてはこちらの記事を参照してください。

メモリ
4 GB の RAM (内蔵グラフィックス 6 GB 以上を推奨)
DirectX11 (Direct3D 10.1 以上)
グラフィックス カード
VRAM 1 GB 以上の専用 GPU
RAM 6 GB 以上の内蔵グラフィックス
ディスク空き容量
3 GB のストレージ
画面解像度
1366 x 768 (表示スケール 100% で 1920 x 1080 以上を強く推奨)
ポインティング デバイス
HID 準拠マウスまたはトラックパッド、オプションで Wacom® タブレットおよび 3Dconnexion SpaceMouse® をサポート
インターネット
ダウンロード速度 2.5 Mbps 以上、アップロード速度 500 Kbps 以上
依存関係
SSL 3.0、TLS 1.2 以降
※複雑なモデリングと処理向けに推奨される仕様
CPU の種類
3 GHz 以上、6 コア以上
メモリ
8 GB 以上の RAM
グラフィックス
VRAM 4 GB 以上の専用 GPU、DirectX 11 (Direct3D 11 以上)
Fusion 360の購入はこちらから Fusion 360 3D CAM導入検討の方はこちら

Fusion 360のインストールから使い方まで学べるチュートリアル動画

Fusion 360を始めたい方におすすめのチュートリアル動画とテキストです。STEPを順番に追っていくと自然に操作方法が身につくように設定されています。これを見ながら実際にソフトウェアを動かして、Fusion 360を学びましょう!

Fusion 360チュートリアル

STEP1

再生

クリックして再生

タッチして再生

Fusion 360の体験版のダウンロードとインストールをしよう
動画を再生する
(3分 12秒)

まず初めに、高機能3DCAD「Fusion 360」をダウンロードしてみましょう。STEP1の動画と記事では、無償体験版をダウンロード/インストールする方法を紹介します。

STEP2

再生

クリックして再生

タッチして再生

Fusion 360の画面周りと操作感を知ろう
動画を再生する
(6分 42秒)

「Fusion 360」をダウンロードし起動できたら、画面周りと操作感がどんなものなのか見てみましょう。はじめはむずかしいと感じるかもしれませんが、操作をしていくうちに覚えていくことができます。

STEP3

再生

クリックして再生

タッチして再生

Fusion 下書きスケッチを作成しよう
動画を再生する
(9分 57秒)

「Fusion 360」の操作感が分かったら、次はスケッチの作成に挑戦してみましょう。このステップから最終ステップにかけて、汽車を作ることが課題となります。

STEP4

再生

クリックして再生

タッチして再生

3Dモデルを作成しよう
動画を再生する
(13分 33秒)

「Fusion 360」でスケッチの作成ができたら、次は3Dモデルの作成に挑戦してみましょう。前ステップで作成した汽車のスケッチを使って、立体的なモデルに仕上げることがこのステップの課題となります。

STEP5

再生

クリックして再生

タッチして再生

作成した3Dモデルを編集しよう
動画を再生する
(2分 59秒)

「Fusion 360」で3Dモデルが作成できたら、その3Dモデルを編集してみましょう。気になった部分を編集で整えていき、より理想的な完成形を目指すことが大切です。

STEP6

再生

クリックして再生

タッチして再生

Fusion データを保存しよう
動画を再生する
(2分 18秒)

「Fusion 360」で作成したデータは、保存しなければ当然消えてしまいます。頑張って作成したデータを失わないために、このステップでデータの保存方法を学びましょう。

STEP7

再生

クリックして再生

タッチして再生

2次元の図面を作成してみよう
動画を再生する
(8分 19秒)

前ステップをもって、「Fusion 360」で汽車の3Dモデルが出来上がりました。作成した3Dモデルは、「Fusion 360」上で2次元の図面にすることができます。最後となるこのステップで、ぜひ挑戦してみましょう。

つまずきやすいポイント

  • つまずきやすい
    ポイント

  • 知っておくと便利な
    ポイント

  • スケッチから抜けてしまった際の対処法

  • ウィンドウ選択について

  • 履歴の編集について

  • 3点指定の円弧の描き方について

  • コマンド実行中の選択ボタンについて

  • 押し出しコマンドの操作について

  • 履歴からの修正について

  • 要素の選択解除について

  • ブラウザについて

  • 寸法について

  • 線分・スプラインの描き方について

  • 過剰拘束について

  • ビューキューブの使い方について

  • 平面の選択について

  • ホームボタンについて

  • スケッチから抜けてしまっているとき

  • エスケープについて

  • 3Dプリント用データの書き出し

  • データパネルについて

  • スケッチ平面を再定義する

  • プロジェクトについて

  • プレス・プルコマンドについて

  • 尺度コマンドについて

  • ビュー正面について

  • プレス・プルと押し出しの違い

  • ステップ移動について

  • 押し出しオプションについて

  • タイムラインについて

  • 参照された同投影エッジについて

  • ショートカットキーの紹介

  • 繰り返しコマンドについて

  • 寸法表示について

コマンド一覧

※ 全コマンド一覧を掲載しておりますので、このページをブックマークして学習を進めることをおすすめします。

Fusion 360セミナー紹介

Fusion 360を学ぶなら、Fusion 360 3DCAD入門セミナーの受講がおすすめです。

短期集中学習で確実にスキルアップ Fusion 360入門セミナー

2日間のセミナー。3DCAD未経験者でも安心して受講できるカリキュラムが組まれています。
短期間で集中して身につけたい方にぴったりのセミナーです。

料金(税込)

会場受講:30,800円 / ウェビナー:30,800円 / eラーニング:27,500円

到達目標

  • 3DCAD「Fusion 360」を使った3Dデータの作成方法や設計を理解できる。
  • モデリング知識、3Dデータ作成スキルを習得する。
  • 製品設計や高度なモデリング手法を習得する。 等
Fusion 360入門セミナー課題1
Fusion 360入門セミナー課題2
Fusion 360入門セミナー課題3
Fusion 360入門セミナー課題4
Fusion 360入門セミナー課題5
セミナーの詳細はこちらから

Fusion360のおすすめ記事

【2024】Fusion 360 CAMとは?基本機能やダウンロード方法を解説

高機能かつ初心者でも使いやすいことで人気の高い「Fusion 360」ですが、CAD機能だけでなくCAM機能も備わっています。 また、価格もCAMソフトの相場に比べて安価に使用できることができるため、世界でもトップクラスのシェアを誇ります。 そんなF […]

公式メルマガで情報を受取る

限定キャンペーンや最新情報配信中