今回はおすすめのFusion 360セミナーについて徹底的に調査してきました!
Fusion 360のセミナーで迷っている人は是非参考にしてください。
Fusion 360おすすめセミナー
それでは早速Fusion 360のおすすめセミナーを紹介します!Fusion 360を学べるサービスをざっと調べたところ、
- Autodesk Fusionセミナー講習
- Makers School
- 専門学校
- CADスクール
などが出てきました。ですが、意外とセミナーだけに特化してみると、Fusion 360のセミナーは上2つが主になるようでした。他のFusion 360セミナーを探してみましたが見つかりませんでした。
Fusion 360セミナーと他サービスの違い
専門学校やCADスクールは、Autodesk Fusionセミナー講習と違って通い続けることが前提となります。
習い事のように毎週、専門学校の場合は毎日通って、Fusion 360をマスターした後も様々な作品を作り続けるものになります。
ただAutodesk Fusionセミナー講習は一度通えば通い続ける必要はないので、手っ取り早くFusion 360で作品を作れるようになりたいとか、通い続けるのは不安と言う人におすすめです。
一番おすすめのFusion 360セミナー
先ほどご紹介した中で一番おすすめのFusion 360セミナーは、Autodesk公認の「Autodesk Fusionセミナー講習」です。セミナーは安いものではないので、Autodeskの公認のセミナーであると言うのはとても安心できるポイントです。
そんなAutodesk Fusionセミナー講習の特徴やメリット・価格やコース内容・レビューと評判について調査してみましたので解説していきます!
Autodesk Fusionセミナー講習の特徴
それでは早速Autodesk Fusionセミナー講習の特徴を紹介します。Autodesk Fusionセミナー講習は、
- 3DCADを触ったことがなくても参加できる!
- ご時世を加味してライブウェビナーやeラーニングでも受講できる!
- コース別に分かれているので、初心者〜上級者に合ったコースで受講できる!
- たった2日間で1コースをマスターできる!
- セミナーなので分からないところは講師に気軽に聞ける!
と言う特徴があります。基本的に、Autodesk Fusionセミナー講習は3DCADに触ったことがなくても参加できると言うところで人気のセミナーです。ただふわっと「自分でハンドメイド作品を作って販売したい」と思っただけでも参加することができます。用途については様々なので、いろんなジャンルの方が気軽に参加できるセミナーとなっています。
Autodesk Fusionセミナー講習は、業務でFusion 360をご使用いただくことを前提に構築されたセミナーです。製造業に精通した講師が、実際の業務の流れを想定してトレーニングを行います。
学習時間も長く、設計変更やアセンブリ設計、図面作成など業務で必要なコマンド知識をひとつひとつ十分に把握することができ、セミナー受講後すぐにFusion 360をビジネス業務で利用できるようになるのでおすすめです。
Autodesk Fusionセミナー講習の概要
受講スタイル | 会場受講/ライブウェビナー(リモート受講)/eラーニング |
---|---|
日数 | 2日間(13:00〜17:30) |
料金(税込) |
|
持ち物 | 特になし(筆記用具程度) |
URL | https://3d-printer-house.com/3dcad-campus/ |
Autodesk Fusionセミナー講習を受講した人のレビュー・評判
Autodesk Fusionセミナー講習を、実際に受講した人のレビューや評判をまとめてみました!
レビューと評判を見てから受講したいと言う人は是非参考にしてください。
タイヤのトレッドパターンについては、モデリングのヒントを頂き大変助かりました。内容については、今回Fusion 360を初めて本格的に触りましたが、自己流でやっていた操作方法が間違っていた点等が良く分かりました。
参加申し込みの時には、授業についていけるか非常に心配していましたが、丁寧な解説やサポートのみなさんのタイミングの良い声掛けを頂き、無事に乗り切る事が出来ました。今後の創作活動に役立てたいと思います。有難うございました。
体系的・網羅的なカリキュラム、わかりやすい指導、適度な時間設定などとてもいい3DCADセミナーで、Fusion 360の素晴らしさが実感できました。
詳しい資料が持ち帰りでき、3DCADの復習もできるので助かります。
今回3DCADを初めて体験し、始めは戸惑いと不安がありましたが、分かりやすい3DCADテキストと説明および的確な助言などスタッフの皆様のおかげで充実した2日間を過ごすことが出来ました。今回のセミナーですべてを理解することは当然不可能ですが、テキストを基にスキルをつけていきたいと思います。
またCADセミナー自体は、百聞は一見にしかずと言いますが、実際に自分で実践することによりかなり身につきました!
と言うレビューがありました!
書籍や独学では分からないことがAutodesk Fusionセミナー講習ではとても分かりやすいようですね。
Fusion 360セミナーについてのよくある質問
Fusion 360おすすめセミナーまとめ
今回はFusion 360のおすすめセミナーを紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
Fusion 360のセミナーと言ってもまだあまり多くはなかったので、是非今回紹介したAutodesk Fusionセミナー講習を検討してみてください。料金も3DCADを学べるセミナーにしては格安でセールもやっているので、価格の面でもおすすめのFusion 360セミナーです。
この機会にFusion 360をセミナーでマスターできる方が増えるのを楽しみにしています。
