facebook

【2024】大阪でおすすめのBricsCADセミナーは?口コミ・評判、利用するメリットも解説

業界標準のAutoCADと高い互換性を持ち、コストパフォーマンスも抜群のBricsCAD。

業務効率化と設計精度の向上を実現できる画期的なCADソフトですが、忙しくて操作を学ぶ時間がない方や、初心者で理解できるか不安に感じる方もいるでしょう。

そこで、この記事では大阪で開催されるおすすめBricsCADセミナーを紹介します。
気になる口コミや評判も合わせてお伝えするので、大阪でBricsCADを学びたい方はぜひ参考にしてください。

BricsCADとは?

BricsCADは、ベルギーのBricsys社が開発・販売する汎用CADソフトです。

AutoCADと高い互換性を持ち、2D/3D設計からBIMまで、DWGファイル形式で一元的に作成できます。DWGファイルを直接編集できるため、データ連携もスムーズです。

BricsCADについては以下の記事で詳しく解説しています。
BricsCADの機能についてもお伝えしているので、合わせて読んで理解を深めておきましょう

BricsCADとは?2DCADの特徴やメリット、実例まで徹底解説

BricsCADの価格

BricsCADの料金形態は、サブスクリプションと永久ライセンスの2種類です。
また、ネットワークライセンス形式とスタンドアロン形式があり、ユーザーの環境に合わせて柔軟に選択できます。

以下では、BricsCADの価格を分かりやすく一覧表にまとめてみました。

BricsCADのプラン サブスクリプション(年額) 永久ライセンス(買い切り)
BricsCAD Lite 48,400円 75,900円
BricsCAD Pro 87,120円 115,060円
BricsCAD Mechanical 162,800円 214,500円
BricsCAD BIM 169,500円 225,500円
BricsCAD Ultimate 187,000円 248,600円

大阪でBricsCADセミナーを利用するメリット

大阪でBricsCADセミナーを利用するメリット

大阪でBricsCADセミナーを利用するメリットはいくつもあります。
大阪ならではのメリットにスポットを当てたので、大阪でBricsCADセミナーの利用を検討している方はぜひ参考にしてください。

  1. 手厚いサポート体制
  2. 最新の業界動向に沿ったカリキュラム
  3. 異業種との交流とネットワーク構築

メリット①手厚いサポート体制

大阪エリアでは、BricsCADの操作を学べるセミナーが随時開催されています。
受講後のフォローアップも充実しており、BricsCADを実際の業務に活用するまでのサポートが手厚く行われます。

再度セミナーが開催されることが多いため、初回で生じた疑問点を再度相談できるのも大阪エリアならではの特長です。

メリット②最先端のスキルを習得

製造業や建設業が盛んな大阪は、BricsCADセミナーでも各業界の最新情報を提供しています。

例えば、BIMやIoTなどの最新技術を取り入れた設計や、最新のBricsCAD機能を活用した効率的な設計手法、法規制への準拠などです。

このように、業界の現状や最新動向を意識した実践的なカリキュラムで学習できるのも大阪の特長といえるでしょう。

メリット③異業種との交流とネットワーク構築

大阪のBricsCADセミナーには、建築、機械、土木など多様な分野からの受講生が集まります。
異なる業種の人々との交流は、自身の専門分野にとらわれない幅広い視野の獲得、新発想やアイデア創出の機会にもつながります。

セミナーでの交流を通じ、「普段は出会えない企業とのネットワークを構築できた」というケースもも多いため、今後のキャリアアップや大阪で新たなビジネスチャンスにつながる人脈を築きたいという方にも最適です。

大阪でおすすめのBricsCADセミナー

大阪でおすすめのBricsCADセミナー

大阪でおすすめのBricsCADセミナーは、BIZROADのBricsCAD基礎セミナー講習です。
以下では、こちらのセミナーの魅力を5点紹介します。

  1. CAD初心者でも着実にスキルアップ
  2. 効率的に学べる短期集中コース
  3. ニーズに合わせた柔軟な受講形式
  4. 即戦力として活躍できる実践的な内容
  5. プロフェッショナルな講師陣

魅力①CAD初心者でも着実にスキルアップ

大阪開催のBricsCAD基礎セミナー講習では、CAD初心者の方でも安心して受講できる、段階的なカリキュラムと丁寧な指導を行っています。

第1日目は、CADの基本操作から用語、図面の描き方までを体系的に学習し、2日目にはデータ管理、高度な図面作成まで習得。一人ひとりに合わせた少人数制の講習は、着実なスキルアップにつながります。

大阪エリアでは、BricsCADを本格的に習得できる教育機関が限られています。
専門知識と経験を備えた講師陣による質の高い指導を受けられるのは、BricsCAD基礎セミナー講習ならではでしょう。

魅力②効率的に学べる短期集中コース

大阪開催のBricsCAD基礎セミナー講習は、2日間で基本から実務レベルまで効率的にCADスキルを習得できます。

通常のCAD講座に比べて圧倒的なスピードでスキルアップできるのは、講義とハンズオン演習を組み合わせた独自のカリキュラムによるもの。

時間とコストを有効活用できるBricsCAD基礎セミナーは、大阪に拠点を置く企業や個人事業主にとって魅力的な選択肢といえるでしょう。

魅力③ニーズに合わせた柔軟な受講形式

大阪開催のBricsCAD基礎セミナー講習では、会場受講、オンラインライブ配信、eラーニングの3つの受講形式から、ライフスタイルや状況に合わせて最適な方法を選択できます。

会場受講は、講師と直接コミュニケーションを取りながら、実践的な演習を通してスキルを習得できます。

ライブウェビナーは、自宅にいながらリアルタイムで講義を受けられるので、通学が難しい方や遠方に住む方にもおすすめ。eラーニングは、自分のペースで学習を進められるので、忙しい方やスキマ時間に学びたい方に最適です。

BricsCAD基礎セミナー講習大阪会場のアクセス

大阪会場は、新大阪駅から徒歩7分、西中島南方駅から徒歩3分という好立地で開催しています。
交通アクセスも便利な大阪都心部なので、通勤で新大阪駅、もしくは近隣駅を利用する方にも最適です。

大阪会場:大阪府大阪市淀川区西中島4丁目4-16 NLC新大阪6号館9F

魅力④即戦力として活躍できる実践的な内容

大阪でのBricsCAD基礎セミナーは、設計現場で即戦力となる実践的な内容を学べます。
個人はもちろん、社員研修に採用している企業もあり、利用者の多くが学んだスキルを即現場で活用しています。

大阪でのBricsCAD基礎セミナーで習得できる主なスキルは以下の通りです。

  • 基本操作から詳細な図面作成
  • 正確な寸法設定と編集方法
  • データ保存、共有、管理方法
  • データ破損や印刷エラーなどのトラブル対策

魅力⑤プロフェッショナルな講師陣

大阪開催のBricsCAD基礎セミナー講習では、理論と実務の両面を極めたプロフェッショナルな講師から実践的な最新ノウハウを学べます。

BricsCAD基礎セミナー講習の講師A

講師Aは、設計から製造まで網羅するCAD開発のエキスパーで、CADベンダーで設計から製造まで一連のソフトウェア開発を経験しています。

BricsCADをはじめ、多種多様なCADツールに精通し、効率的な運用方法を熟知。
さらに、書籍執筆やメーカー内教育など、幅広い指導実績を持っています。

BricsCAD基礎セミナー講習の講師B

講師Bは、CADの実務運用とビジネス活用の両面でスペシャリストとして定評のある講師です。

豊富な製造業でのコンサルティング経験、実務で培ったCAD/CAM知識を活かし、企業向けにシステム導入支援、コンサルティング、研修などを提供しています。CADの実務運用とビジネス活用の両面でスペシャリストとして定評のある講師です。

大阪でおすすめのBricsCAD基礎セミナー講習の口コミ・評判

それでは、続いて大阪でおすすめのBricsCAD基礎セミナー受講者の声をご紹介します。元の口コミを参考に、分かりやすくまとめてみました。

口コミ

M.T様
BricsCADセミナーは初心者でも安心して受講できる充実の内容でした。
CADの経験がまったくなかった私たちでも、講師の方の分かりやすい説明とサポートのおかげで、短期間でBricsCADを確実に操作できるようになりました。
知識ゼロからの2日間でしたが、コマンド入力から実践的な活用術まで着実に習得できたことに驚きました。

口コミ

K.A様
オンラインでの受講でしたが、画面共有による実習がとてもスムーズで、質疑応答も的確にしていただけたので、会場受講と変わらずスキルが身につきました。
難易度やペースも丁寫かつ集中できるテンポで、楽しみながら着実に学べました。

口コミ

N.Y様
習得後は即座に業務に活用することができ、短期間で即戦力となれたことが何よりも助かりました。これまでのCAD未経験者が今やデータ作成の中心的存在になれたのも、このセミナーのおかげです。今後の人材育成にも大いに役立てていきたいと考えています。

これらの口コミから、大阪で開催されているBricsCADセミナーは、初心者から経験者まで幅広いニーズに対応できる評価の高いセミナーであることが分かりました。

CAD未経験者でも安心して受講できる点、利便性の高いオンライン受講の開催、仕事で即活用できる実践的な内容、企業の人材育成におけるスキルアップ効果の高さが評価されています。
大阪のBricsCAD基礎セミナー講習を受講する前に、事前にBricsCADの操作方法を大まかに把握しておくと学習効率がさらにアップします。

BricsCAD基礎セミナー講習の詳細はこちら

以下の記事では、BricsCADの操作方法や機能、画面構成などを解説しているので、事前学習の一環として活用してください。

BricsCADの操作方法!機能や画面構成を分かりやすく解説

大阪開催のBricsCAD基礎セミナー講習の注意点

大阪開催のBricsCAD基礎セミナー講習の注意点

大阪開催されるBricsCAD基礎セミナー講習を利用する際には以下の点に注意しておきましょう。

  • 会場受講のパソコンは貸出し、個人のパソコン持ち込み不可
  • オンライン受講はBricsCADインストール済みのパソコンが必要
  • セミナーの定員は最少4名以上
  • キャンセルは3日前まで無料、前日50%、当日100%(会場受講、ライブウェビナー)
  • eラーニングのキャンセルは申込日から3日以内は無料(未試聴の場合)
  • 複数人での申し込みは、全受講者の氏名とメールアドレスを備考欄に記入
  • 特定の日程の事前予約は不可

大阪開催のBricsCAD基礎セミナー講習は、CAD初心者でも安心して受講できる人気セミナーです。スムーズに受講するためにも、受講前に上記の点を確認してきましょう。

大阪でおすすめのBricsCADセミナーについてまとめ

大阪でおすすめのBIZROADのBricsCAD基礎セミナー講習は、わずか2日間でBricsCADの操作を網羅できる効率的なサービスです。

受講スタイルは会場受講以外に、オンラインで学べるライブウェビナー、動画を視聴するeラーニングの3種類あるため、「多忙でセミナーに参加できない」「近くに会場がない」という方も、ぜひこの機会に気軽にチャレンジしてみましょう。

最新情報をチェックしよう!