- 2020年12月29日
工作機械メーカーが、機械に最適な「プログラム代行」サービスを提供開始へ!
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、中村留精密工業株式会社が提供開始した、自社の機械に最適な加工プログラムの作成を請け負うサービス「プログラム代行」をご紹介します。 中村留精密工業株式会社は、工作機械の加工プログラム作成にお困りの […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、中村留精密工業株式会社が提供開始した、自社の機械に最適な加工プログラムの作成を請け負うサービス「プログラム代行」をご紹介します。 中村留精密工業株式会社は、工作機械の加工プログラム作成にお困りの […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、ブラザー工業株式会社が開設した、工作機械のWEBショールームをご紹介します。 ブラザー工業株式会社は、2020年11月16日(月)に工作機械のWEBショールームを開設しました。 ホームページ上に […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、立形30番マシニングセンタでは最大級の加工エリアを有する「コンパクトマシニングセンタ SPEEDIO W1000Xd1」をご紹介します。 自動車、IT機器などの部品加工において高い支持をもつ小型 […]
CNCやCAMを学ぶならこちらのセミナーがおすすめ! 「はじめてのCNC入門セミナー」講座料金と直近の開催日程(スケジュール) はじめてのCNC入門セミナー 料金39,800円(税別) 2日間(13:00-17:30) 定員/8名 使用ソフト/Fus […]
3Dプリンタの普及が進み、家庭でも手軽に自作の造形物を作れるようになりました。 しかし、自分で何か作ろうと考えて3DプリンタやCAD、CAMツールを導入して、CADで造形物の図面を作るところまでできたはいいものの、CAMを使って出力する段階で難しいと […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、日本ジオニック株式会社が設計した、触れたくない場所から身を守る対策グッズ「Avoidy」をご紹介します。 精密部品の加工を行う金属加工メーカー日本ジオニック株式会社は、新型コロナ感染予防対策グッ […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、新型コロナウイルス感染拡大防止策としてのプロトラブズ社が行った海外で展開している製造支援キャンペーンをご紹介します。 プロトラブズ合同会社は、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の感 […]
普段使っている製品は、部品を組み合わせて作る場合が多いです。 その部品の製造に必要な機械が「工作機械」になります。 工作機械にはさまざまな種類があるため、それぞれの特徴を理解しているといいでしょう。 これから、工作機械の概要や種類・特徴・用途などをご […]
こんにちは!Chisatoです。 本日は、ダッソー・システムズとXometryの締結による、設計作業中の部品製造システムに関するtopicsです。 ダッソー・システムズは2020年2月11日、米国テネシー州ナッシュビルで開催された3DEXPERIEN […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、ファナック製小型切削加工機 ロボドリル向け振動モニタリングシステムをご紹介します。 リコーインダストリアルソリューションズ株式会社は、ファナック製小型切削加工機 ロボドリル(以下、ロボドリル)向 […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、ブラザー工業株式会社が発売予定の「M200X3」「M300X3」をご紹介します。 ブラザー工業株式会社は、対象加工物範囲を広げ、省人化にも対応した小型複合加工機 SPEEDIO(スピーディオ) […]
こんにちは!Chisatoです。 本日は、現行モデルの基本構造を変えずに進化させた、小型彫刻機「DE-3」に関するtopicsです! デンタル、メディカル、3Dものづくりの各分野で事業展開を行うDGSHAPE株式会社は、自社製品初となる小型彫刻機DE […]
こんにちは、濱谷です。 今回は、Fusion 360ユーザーの ねこパンチ さんにインタビューしました。 自己紹介をお願いします! 第2回全日本製造業コマ大戦(https://www.komataisen.com/) に、回転すると開くコマ「ねこパン […]