- 2020年6月5日
3Dプリントファッション・オンラインプラットフォーム「Septem」とは?!
こんにちは!chisatoです。 本日のtopicsは、世界初の3Dプリントファッション・オンラインプラットフォーム「Septem」をご紹介します。 FRev Co.,Ltd.が運営する、世界初の3Dプリントファッション・オンラインプラットフォーム「 […]
こんにちは!chisatoです。 本日のtopicsは、世界初の3Dプリントファッション・オンラインプラットフォーム「Septem」をご紹介します。 FRev Co.,Ltd.が運営する、世界初の3Dプリントファッション・オンラインプラットフォーム「 […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、商用にも個人用にも活躍する次世代型レーザー加工機「beamo」をご紹介します。 「beamo(ビーモ)」は、台湾を拠点に活動するFLUX Technologyが開発した、A4サイズのワークエリア […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、株式会社オライリー・ジャパンが開催する「Maker Faire Kyoto 2020」をご紹介します。 株式会社オライリー・ジャパンは、「Maker Faire Kyoto 202 […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、ナショナルデパート株式会社が開発した3DCAD・3Dプリンターを活用したバター製造ラインをご紹介します。 ナショナルデパート株式会社が展開する、食のコスメティックブランド「CANOBLE(カノー […]
Fusion 360 Academyが今年も開催 Fusion 360アカデミーは、主にFusion 360を使われる方にFusion 360のお役立ち情報や、普段使用しているだけでは気づかないところをご紹介するイベントです。 更に参加者の方が交流す […]
普段、CADで設計をしていて、「自社(自分)でデザインできたらなー」と思うことありませんか? そんな方におすすめの、Fusion 360でデザインスキルを身につけることができるセミナーを紹介します! セミナー概要 セミナー名:Fusion 360 企 […]
学校 12月はファイナルエキシビジョンがありました。 デザイン学科の全ての生徒の作品が校舎全体に展示されます。 私の班は子供向けの本のパッケージを作りました。作るまでの工程がカリキュラムで設定されていて、今何をすればいいのかが […]
学校での生活 シンシナティはすっかり冬になって、-6度に気温が下がる日も出てきました。本当に寒いです。 いくつかの授業の中間発表がありました。パッケージデザインの授業では私たちのグループは子供の定期購読用の絵本のパッケージを […]
こんにちは!前回に引き続きアメリカの大学での生活をご紹介します! 学校生活のこと スケッチの授業ではフォトショップを使ってスケッチを描く練習をしています。100のアイデアスケッチから2つデザインを選び色を載せていきます。 先生は日本語が話せるため言語 […]
突然ですが、今わたしはアメリカの大学に留学にきています! 最近全くブログを更新できていなかったので、この場をかりて近況報告です♪ わたしが通っているシンシナティ大学では8月末から授業が開始されました。 私が取っているクラスはこのような感じです。 朝8 […]
Fusion 360ユーザーの皆さんこんにちは。 Fusion 360の操作はできても、「かっこいいモデルができないんだよなー」とお困りの方にオススメのセミナーをご紹介します! その名も「Fusion 360 デザイン入門セミナー!」 講師は、ご存知 […]
こんにちは!今回はPhotoshop(フォトショップ)の優秀な機能についてご紹介します。 fusion360ユーザーの中にも、レンダリング画像の最後の仕上げをPhotoshop(フォトショップ)で行う方もいらっしゃるのではないでしょうか。 デザイン業 […]
スリプリセミナーに新たなセミナーが追加されました! その名も、「FUsion 360 デザインセミナー」 このセミナーは2日間を通して、Fusion 360でデザインする方法をゼロから学べるセミナーです。 デザイン未経験の方でもデザインの基本的な考え […]
前の仕事をしていた時によく見ていたサイトがあります^^ FASHION PRESS[https://s.fashion-press.net]っていうファッション中心のライフスタイル情報を発信するサイトです。 パリ・ミラノコレクションはもちろんNYやロ […]
今日はワイングラスを作りました! このワイングラス作成…相当苦戦しました… スケッチや作成は順調に進み持ちの手ギザギザデザインも数を増やしました^^ ここから中のワインを作っていくんですが… スプラインからのボディを分割→除去が、範囲の指定や分割ツー […]
「Fusion 360操作ガイド ベーシック編」のP99に載っているコップの画像、前回のブログで家にあるコップとよく似ててびっくりしたんですが、ファッションの世界にも似たようなものがあったなーと思って探してみました! ちゃんとヨーロッパのコレクション […]
こんにちは。 今日は、Fusion 360とDynamoを利用した超幾何学的なデザインを簡単に作成してしまう方法をご紹介します。 なんだか難しそう・・・と思ったあなた、ちょっと頑張るとこんな複雑なモデルが簡単にできますよ! 実は、この記事の発端はFu […]
こんにちは ツナ缶です! 地方から都会に行ける!と思い大学に来たのですが、 行った先は都会じゃなかった19歳の大学生です。 大学では プロダクトデザインとかクルマとかグラフィック。。 それと少しCADとか、 いろいろデザインの勉強してます(o^^o) […]