機械設計用3DCADとして、全世界でユーザー数を増やし続けているSOLIDWORKS。
コンシューマー製品や建築などの幅広い業界において、SOLIDWORKSを使用するスキルの重要性は高まっています。
そこで今回は、おすすめのSOLIDWORKSセミナーの価格や内容を比較しながら、SOLIDWORKSセミナーを受けるメリットや選び方についても解説していきます。
おすすめSOLIDWORKSセミナー3選
SOLIDWORKSが学べるセミナーはそう多くありません。ここではおすすめのSOLIDWORKSセミナーを紹介していきます。
1.SOLIDWORKSセミナー講習
SOLIDWORKSセミナー講習は、初心者でも受講できるSOLIDWORKSセミナーです。
SOLIDWORKSのセミナーは3DCADに触ったことがない人でも参加できる唯一のセミナーなので、初心者の人はこちらのセミナーがおすすめでしょう。
SOLIDWORKSセミナー講習ではSOLIDWORKSの基本操作から実際の3Dモデリング方法、難しい面の作り方などを学ぶことができます。
安価な上に2日間で終了するので、安くてパパッと学びたいという人はこちらが良いでしょう。
2.Winスクール
90分×20回(30時間)の受講で214,500円(税込)+入学金+教材費となっています。
価格は高めですが、長いこと習い事のようにしっかり学べるので、ゆったり学びたい人にはおすすめです。
3.株式会社システムクリエイト
受講内容は下記になっていて、SOLIDWORKSの基本からフローまで学ぶことができます。
- 1日目:SOLIDWORKSの基礎を理解し、スケッチとソリッドの作成、エラーの修正ができる
- 2日目:設計意図を考慮した手順で、履歴を用いた効率的な設計ができる
- 3日目:アセンブリ作成→干渉チェック→形状修正のフローを身につける
セミナーをカスタマイズして価格も見積もりを要請するカスタマイズセミナーもやっているので、金額は気にしないからセミナー内容をカスタムしたい人はこちらも検討してみてください。
SOLIDWORKSセミナーの選び方
SOLIDWORKSのセミナーは多くの会社から提供されており「どのセミナーを選択すれば良いかわからない」という方も多いのではないでしょうか。
ここでは、SOLIDWORKSセミナーの4つの選び方について紹介します。
- 受講生が成果を出しているか
- セミナー主催者の経験が豊富か
- 自分に合ったカリキュラムか
- 自分の学びたいことが学べるか
①受講生が成果を出しているか
SOLIDWORKSセミナーの選び方で最も重要なポイントは、受講生が成果を出していることです。華やかな広告を出しているとしても、本当に効果があるセミナーかはわかりません。
また、教え方が質の高いものだとしても、自分のキャリアプランに合わないセミナーである可能性もあります。
受講生が成果を出しているセミナーであれば、自分の想定しているキャリアプランを進められる可能性が高いため、まずはホームページ等で受講生の成果を確認してみましょう。
②セミナー主催者の経験が豊富か
SOLIDWORKSセミナー主催者や講師の経験が薄ければ、伝えられる情報も限られてきます。
仮に、経験の薄い主催者が優秀な人材を雇っていたとしても、適切なディレクションができず、セミナーの質が低下してしまう恐れもあります。
そのため、まずはセミナー主催者の実績やこれまでの経験、どういった分野の専門家なのかを把握した上でセミナーを選択すると良いでしょう。
③自分に合ったカリキュラムか
自分にあった講座を選択することも重要です。
仮に、受講生の多くが成功したセミナーだとしても、自分に合ったカリキュラムで学べなければ、成果を出せない可能性があります。成功者を多く輩出しているセミナーには、すでに多くのプロが集まっており、初心者が一人もいないからこそ多くの成功者を出しているのかもしれません。そんな中に初心者が参加したとしても、あまり大きな成果は出せないでしょう。
まずは、自分の立ち位置を理解した上で、本当に自分に合ったカリキュラムで学べるのかを比較検討した上でセミナーを選ぶことが大切です。
④自分の学びたいことが学べるか
自分の学びたいことが学べるセミナーを選択することも重要です。
ホームページや雑誌などを確認し、どういったことが学べるかを確認してからセミナーを選択しましょう。
たとえば、SOLIDWORKSの実務的なレベルを学習したいのに、初心者コースで基礎的な部分だけしか学べないセミナーに参加したとしても、大きな効果は得られないはずです。
そのため、SOLIDWORKSの技術の中でも自分の学びたいことを中心として教えているセミナーを選択することが大切です。
SOLIDWORKSセミナーで一番おすすめなのは「SOLIDWORKSセミナー講習」
BIZROADが開催するSOLIDWORKSを実践的に学べるSOLIDWORKSセミナー講習は、
- 3DCAD初心者でも受講でき、操作に不安な人にもおすすめ
- 短期間でモデリング・部品・アセンブリ・図面の基本操作をマスターできる
- 実戦形式ですぐに実務でSOLIDWORKSが使えるようになる
といった点が特徴のセミナーです。
SOLIDWORKSを業務で使用するスキルを身につけることを前提に構築された講座です。
設計変更やアセンブリ設計、図面作成など業務で必要なコマンド知識を一つひとつ十分に把握することができます。オリジナルのテキスト(全167ページ)と実務に即した課題を基にトレーニングすることで、業務レベルのSOLIDWORKSスキルが身につきます。
SOLIDWORKSの操作方法は、ヘルプをみて学習するだけではなかなか上達していきません。
そこで、ヘルプ機能を使用する以外の方法で操作を学習する必要があるのですが、SOLIDWORKSの操作はYoutubeなどの動画を利用したり、書籍を購入したりして独学で学習することもできます。
しかし、YouTubeでの独学は、自分にあった動画のウォッチリストをわざわざ作成したりしなければならず、非常に手間で時間がかかってしまいます。
その点、セミナーであれば難しい箇所やポイントをまとめてくれたり、Newバージョンのソフトにも対応した情報を提供したりしてくれるので、短期間で効率的に実践的なスキルを身につけることができます。
SOLIDWORKSのCADスペシャリストがゼロから順番に教えてくれるので、3DCAD初心者でも安心して受講できます。
SOLIDWORKSセミナーを受けた方がいい人の特徴
SOLIDWORKSセミナーを受講した方がいい人は次のような方です。
- SOLIDWORKSをオンラインで学びたい方
- SOLIDWORKSを業務で使われる方
- 今後SOLIDWORKSを使用する予定の新入社員
- すぐにSOLIDWORKSを使えるようになりたい方
- セミナーに足を運びたくない方
- SOLIDWORKSの効果的な使い方を身につけたい方
- 3DCADをはじめて学習される方
- 自己学習に限界を感じている
このような特徴に当てはまる方は、SOLIDWORKSセミナー講習の受講を検討してみてください。
SOLIDWORKSセミナーのおすすめポイント
まず、SOLIDWORKSをセミナー受講で学ぶ上で、一番おすすめのSOLIDWORKSセミナー講習のおすすめポイントを6つ紹介します。
SOLIDWORKSセミナーおすすめポイント①速習コースはたった2日
SOLIDWORKSセミナーの学習時間は10時間に設定されています。
独学ではなかなか10時間で操作をマスターするのは難しいでしょう。
これだけ早くSOLIDWORKSをマスターできるというだけでも、このセミナーを利用する価値があるといえるでしょう。
SOLIDWORKSセミナーおすすめポイント②セミナー受講後すぐにSOLIDWORKSを使える
SOLIDWORKSセミナーは、SOLIDWORKSを業務で使用するスキルを身につけることを前提に構築されたセミナーとなっています。
受講後すぐにSOLIDWORKSを使えるようなスキルが身につく学習内容となっていますので、セミナー受講後すぐに即戦力として働くことができます。
SOLIDWORKSセミナーおすすめポイント③製造業に精通している講師
先述したように、このSOLIDWORKSセミナーは業務で使用するスキルを身につけることを目的としているため、実際に製造業に精通した講師が、実際の業務の流れを想定してトレーニングを行います。
実際の業務の流れで学習ができるので、セミナーで学んだ内容をそのまま業務で使えるようなスキルを身につけることができます。
SOLIDWORKSセミナーおすすめポイント④コマンド知識を把握
業務に必要なコマンド知識をひとつひとつ把握することができ、受講後すぐにSOLIDWORKSを業務で使うことができます。
SOLIDWORKSセミナーおすすめポイント⑤社員研修に使える
SOLIDWORKSセミナーは、個人の申し込みだけでなく法人様の社内研修・新人教育ツールとしてもご利用いただけます。
SOLIDWORKSセミナーおすすめポイント⑥オリジナルテキスト
SOLIDWORKSセミナーを受講すると、オリジナル教材「SOLIDWORKS完全攻略テキストブック」が無料でもらえます!
全167ページを基に実務に即した課題を基にトレーニングすることで、業務レベルのSOLIDWORKSのスキルが身につきます。このオリジナル教材は受講期間の復習はもちろん、SOLIDWORKSの参考書として活用いただけます。
SOLIDWORKSセミナーを受講するメリット
SOLIDWORKSセミナーを受講するメリットは?と疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
ここでは、SOLIDWORKSセミナーで学ぶ主なメリットを3つ紹介します。
①実践的な技術が身につく
1つ目のメリットは、業務に使える実践的な技術が身に付くことです。
全12回のeラーニングシステムを使用したセミナーで基礎、応用、発展まで余すことなく学べるため、高いスキルレベルを身につけることができます。
また、講義を視聴後、課題を解きアウトプットするパートが設けられているため、講義で得たスキルを定着させることが可能です。
参考までに、Solidworksセミナーの基礎、応用、発展で学べる知識、技術をいくつか紹介します。
基礎 |
|
応用 |
|
発展 |
|
②初心者でもわかりやすいカリキュラム
2つ目のメリットは、初心者でもわかりやすいカリキュラムを用意していることです。
eラーニングシステムは受講開始後1年間何度でも反復練習ができ、わからない部分の理解を深められます。また、解説を読んでも理解できなかった部分はメールで講師に質問できます。
③最短2日で技術を習得
3つ目のメリットは、2日間で技術を習得できる速習コースが設けられていることです。
全12回の講義を受けられない方は、41,800円から受講できます。
全12回分の講義のみをまとめているため、知識を身に付けたい方に最適な学習方式となっています。受講方式は以下3つです。
会場受験 | 会場にて講師と対面で受講できる |
ライブウェビナー | オンラインで講師に質問しながら学習できる |
eラーニング | 自分のペースで学習できる |
SOLIDWORKSセミナーのよくある質問
もちろん友人や社員の仲間と参加することもできます。
ただし、受講内容を忘れないためにも筆記用具はお持ちいただくのがおすすめです。
SOLIDWORKSをセミナー以外で学ぶ方法
SOLIDWORKSをセミナー以外で学んでみたいと思う人は下記記事も参考にしてください。
おすすめのSOLIDWORKSセミナーについてまとめ
今回はおすすめSOLIDWORKSセミナーの比較や、SOLIDWORKSセミナーを受講するメリットなどについて解説してきました。
SOLIDWORKSは機能が豊富で便利な分、多くの機能を覚えるのには時間がかかり、独学ではマスターまで時間がかかってしまいます。素早く操作方法をマスターし、仕事で使えるレベルの技術を身につけるには、セミナーを活用するのがおすすめです。
特に、今回紹介したSOLIDWORKSセミナー講習は基本から応用までを短期間で学べるメリットがあり、初心者から上級者まで幅広い方におすすめのセミナーとなっています。
興味がある方は、ぜひ利用を検討してみてください。