facebook

Revitで独学する方法!本やセミナーを有効活用しRevitに詳しくなろう

建築の世界でBIMは不可欠な存在になりつつあります。国内でも国土交通省がBIMを推進していることもあり、BIM機能を使える3DCADを導入する企業が増えています。
今回はBIMの中でも世界的なシェアをもつRevitを紹介していきます。
独学の方法も紹介しますので、これからRevitを使いたいという人は参考にしてみてください。

BIMとは

BIMとはビルディング・インフォメーション・モデリングのことで、主に建築設計に活用されるソフトです。
立体的な設計やデザインをする3DCADを使ってモデルを作成していきます。
BIMを使えば実際の施工の前にバーチャル上で建物の構築ができるので、設計や施工のミスを減らせたり無駄な工数を減らせたりというメリットがあります。
従来であれば施工の前に建築物の模型を実際に作って確認していた工程を、バーチャル上であらゆる角度からチェックできたりもするので仕事の効率化、時間短縮にもつながります。
RevitをはじめとするBIMソフトの導入が進む一方で、BIMオペレーターの数は足りない傾向にあります。
スキルアップのためにもBIMを学ぶCADオペレーターは多く、独学で習得を目指す人もたくさんいます。

Revitの特徴とは

Revitはアメリカのオートデスク社が公開しているBIMソフトです。
オートデスク社は世界で圧倒的に使われているCADソフトのAutoCADが有名ですから聞いたことのある人も多いでしょう。
Revitも非常に多くの企業が利用しています。
今使っているCADがAutoCADならRevitは操作感が似ているので独学で習得もしやすいでしょう。
2D、3D対応のAutoCADは幅広いアプリを備えた汎用CADですがRevitはBIMに特化した専用CADと言えるでしょう。
しかしRevitは建築業界はもちろん、機械や電気、配管の分野でも活用されています。
それはRevitが単にバーチャルで建築するだけでなく、建築、施工のあらゆる過程で高い解析技術を持ち、精度の高いモデリングを提示できるからです。
こうした機能からも新しくBIMを学ぶならRevitを推奨する企業が多いです。

Revitの優れた機能

Revitは建築に関わる全ての分野に対応しています。
建物の3Dモデルや平面図を素早く作成でき、3Dモデルを作ると立体図や平面図、断面図を自動作成して、開発状況に合わせて自動で更新してくれる機能があります。
ユーザーが日常的にくり返す使用頻度の高い作業も自動化して処理できます。
非常に賢いソフトで、ユーザーの作業効率を上げるためのスペックが強化されています。
またシンプルな操作で内装や外装のパースが作成できます。構築したモデルを使って日照や風による影響を解析したり、空調のチェックもできるので空気の流れが悪い箇所なども早期に発見できるでしょう。
建物の窓やドアなどは後から建具の寸法変更も可能です。
特にクラウドを使ったコラボレーション機能が優秀です。
図面を多くの人が瞬時に共有できるのはクラウドでデータ管理をするCADの利点ですが、Revitではデータを作業メンバーが共有し、かつ連携をしながら、いつでもどこでも同時に作業することが可能です。
作業別にレイヤー分けをし、作業中箇所を色分けすることで離れた場所にいるメンバー同士の仕事が重複しないように確認できます。
一人の作業が終わって保存すればメインのデータも変更保存されるので、リアルタイムで連携できるのです。

Revitを独学する方法

Revitはシェアの高いソフトなので独学本も豊富にあります。
紙媒体で用意しておくと、実際にRevitを実務で使うようになってからも疑問が確認できるので便利です。
手空きの時間に手に取って、新たな活用法に気が付くこともあります。
今回はこれからRevitを学ぼうという人のために独学本を紹介します。

Revitの独学方法①本を読む

Revitを本で独学するイメージ

Revitを独学で学ぶにはまずは本・書籍がおすすめです。
画像で分かりやすく学べる本も多いので、下記本をぜひ参考にしてください。

「Autodesk Revit公式トレーニングガイド」

Autodesk社が監修するRevitのガイドブックです。公式が出しているので安心して基礎を学べます。ゼロから始めても大丈夫なように解説は2DCADから始まっていますので、既にCADオペレーターの経験のある人には知識の復習になりますが、CADを初めて使う人には理解しやすい本になっています。

「はじめてのAutodesk Revit & RevitLT」

教材データをダウンロードしてRevitを使った設計を学ぶための入門書です。2DCADを実務で使っているという人向けの教本です。Revitの基本操作から設計や図面作成のチュートリアルがあり、建物意匠の機能の一部とファミリ作成方法の基本が分かりやすく学べます。ファミリとはRevitで建築モデルを作る際の要素のことで、屋根や壁、ドア、窓、などの部品から、通り芯、文字、寸法なども含みます。

Revitクイックスタートガイド

またAutodesk社では「Revitクイックスタートガイド」というオンラインで学べるサイトを無料で提供しています。日本語に対応した動画もあり、Revitとは何かということから基本的な作業全般を学べます。
書籍やサイトではRevitを使う各分野の基本操作を解説するものが多くなります。
とりあえず基本操作を覚えたいという人に向いた独学方法と言えるでしょう。応用の操作まで学びたいという人は書籍選びには苦労するかもしれません。
Revitの学習におすすめの本をもっと知りたいと言う方はこちらの記事も参考にしてください。

Revitの本おすすめ5選!Revitを本で学びたいと思ったらこの本を読むべき

また書籍はなるべくたくさんの人の疑問に答えたいという意図で編集される傾向にあるため、かゆいところに手が届きにくいというケースもあります。
書籍やサイトで独学をする以上の学習をしたいと考えるなら、セミナーや講座を利用してみるのも一つの手です。

Revitの独学方法②セミナーや講座を活用する

Revitの独学方法②セミナーや講座を活用する

Revit学習のためのセミナーや講座も多く開催されているので、人気のものを紹介します。セミナーや講座の中には講師と実際にやり取りができたり、サポートが受けられるものもあるので結果的に早くRevitの技術を習得できることもあります。独学では気付かなかった疑問に気が付くというメリットもありますので、独学で限界を感じているという人は参考にしてみてください。

大塚商会 Autodesk Revitコース

建築業向けにRevitの基本操作から応用までを1日ずつに分けて学習できます。
全国3か所の会場でセミナーを開催しており、会場に行けない人のためにオンラインでの配信もしています。
ある程度CADを使っているという人が対象で、受講前にWebサイトでのスキルチェックを推奨しています。

BIM・建築 3DCAD Revitセミナー

講師と対面で受講ができます。またセミナー会場に来られない人のために、Web上で講師からのサポートも受けられるライブウェビナーという受講方法もあります。
2日間という短期集中のセミナーで、今までCADを使ったことがないという人でも1日目で基礎を、2日目で応用を学んでRevitのプロを目指せます。

ソフトキャンパス Revit講座

オンラインで独学できる講座です。
15コマ分(15時間)のカリキュラムに分けられていて、時間のある時に受講できます。学習期間の目安は3ヵ月程度ですが、自分の習得度に合わせて早い期間で独学を終わらせることもできます。

ReCADemy Revit講座

受講開始から終了日までRevit込みのCADソフトを実際に利用することができます。
2DCAD、3DCADの経験がある人向けのオンライン講座で、主にRevitの基礎や基本操作を学べます。
想定学習時間は12時間で、都合に合わせた独学が可能です。

Revitの独学方法についてまとめ

RevitはメジャーなBIMソフトなので使っている人も多く書籍も充実しています。
書籍は便利ですが自分だけに合った独学法を探すのは少し難しいと言えます。
独学に行き詰まったらセミナーなどを検討してみましょう。ひとりでは分からなかった気付きや発見をすることもあり、スキルアップにつながります。

最新情報をチェックしよう!