デザインツールとして定番のCanvaとIllustratorは、それぞれ異なる特徴を持っているため、用途によって使い分けが必要です。
本記事では、両者の特徴や料金プラン、操作性、学習難易度などを比較します。どちらのデザインツールを使用しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
CanvaとIllustratorの特徴を比較
CanvaとIllustratorが持つ特徴は、大きく異なります。まずは、それぞれの特徴の違いについて比較してみましょう。
Canvaの特徴
Canvaは、オーストラリアからリリースされたデザインツールです。世界190か国で利用されており、月間アクティブユーザー数は1億人を超えています。
そんなCanvaの主な特徴として以下が挙げられます。
- 豊富なテンプレート/素材を使用できる
- オンラインで動作する
- 無料で使える
まず、Canvaにはテンプレートや素材が多数用意されているのが大きな特徴です。そのため、ノンデザイナーでも簡単に高クオリティなデザインを作成できます。
また、オンラインで動作するのも特徴で、これにより、インターネット環境があればどこでも作業が可能です。
さらに、基本料金は無料で利用できます。
利用にコストがかからないことで、初心者でも手軽にデザインに挑戦できるのが魅力です。
Illustratorの特徴
引用:Illustrator
Illustratorは、Adobeが提供するプロ向けのデザインツールです。デザイン業界の標準ソフトとして使用されるなど、国内外問わず圧倒的なシェアを誇ります。
そんなIllustratorの主な特徴として以下が挙げられます。
- ベクターグラフィックを作成できる
- オフラインでも使用できる
- 高度なデザイン編集ができる
まず、Illustratorはベクターグラフィックを扱えるため、拡大・縮小しても画質が劣化しないのが特徴です。この特徴は、ロゴやイラストなど、精密なデザイン制作に活かせます。
また、オフラインで使用できるため、インターネット環境がなくても作業できるのも魅力です。
さらに、比較的高度なデザイン編集機能が搭載されており、パスの操作やアンカーポイントの調整、レイヤー管理など、細かいデザイン調整が可能です。
そのため、Illustratorはプロのデザイナー向けのツールとして広く利用されています。
CanvaとIllustratorの料金プランを比較
CanvaとIllustratorの料金プランですが、どちらもサブスクリプション型の料金体系となっています。
しかし、Canvaに関しては無料プランも用意されているので、基本的な機能のみ使えれば十分という方は、追加料金なしで利用できます。
CanvaとIllustratorの料金比較については、以下の表を確認してみてください。
ツール | 料金(税込み) |
Canva |
|
Illustrator |
|
※2025年3月現在
Canvaの個人向け有料プランとIllustratorの単体プランを比較すると、年換算で3倍近く料金の差があります。
そのため、コスパよくデザインを行いたいなら、Canvaの方が適しているでしょう。
CanvaとIllustratorの操作性を比較
同じデザインツールではありますが、CanvaとIllustratorの操作性は大きく異なります。
操作性はツールの使いやすさに直結するので、それぞれの操作性の違いについて比較してみましょう。
Canvaの操作性
Canvaは初心者でも直感的に操作できるシンプルなデザインツールです。
画像のように、よく使うアプリがサイドメニューに格納されており、クリックするだけで使用できます。
画像やテキストなどの要素はドラッグ&ドロップで配置できるシンプルさで、テンプレートもワンクリックで利用可能です。この優れた操作性により、操作に時間を取られないため、短時間で見栄えの良いデザインを作成できます。
さらに、格納されている機能の配置も比較的わかりやすく、専門的な知識がなくてもすぐに使いこなせる点が魅力です。
また、CanvaとIllustratorには互換性があり、それぞれIllustratorのデータをCanvaで開いたり、Adobe Acrobatを使ってCanvaのデータをIllustratorのデータに変換できたりします。
以下の記事でデータの変換方法について解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
Illustratorの操作性
Illustratorはプロをターゲットにした高度なデザインツールで、機能が豊富な分、操作が複雑なのが特徴です。画像のようにサイドにさまざまなツールが格納されており、それぞれにオプションを設定できます。
細かいカスタマイズが可能なため、自由度が高いデザインを作成できますが、レイヤー管理やパスの編集など専門的な知識が必要になります。
そのため、初めて使用する場合は、基本操作を習得するまでに時間がかかるでしょう。
これらの特徴から、直感的にデザインを作成したい場合はCanva、本格的なデザイン作業を行いたい場合はIllustratorの利用がおすすめといえます。
また、Illustratorの使い方について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
Illustratorで使えるツールを種類ごとに解説しています。
CanvaとIllustratorの学習難易度を比較
CanvaとIllustratorを学習難易度で比較すると、Canvaの方が短期間でスキルを身につけられるのが特徴です。
Canvaはデザインツールを使ったことのない方でも直感的にわかるUIをしているので、特別な学習をしなくてもある程度使いこなせるようになります。
一方、Illustratorはプロ向けの高度なソフトのため、学習難易度は比較的高めです。ツールの使い方やパスの操作方法、レイヤー管理の仕方など、多くの専門知識が必要となります。
そのため、Illustratorの場合は、基本操作を覚えるだけでも時間がかかるでしょう。特に、初心者の場合、基本操作を習得するだけでも数ヶ月はかかるため、根気強く学習することが大切です。
CanvaとIllustratorがおすすめな人を比較
CanvaとIllustratorには、それぞれメリットがありますが、実際にCanvaがおすすめな人と、Illustratorがおすすめな人には、どのような違いがあるのでしょうか。
CanvaとIllustratorがおすすめな人について比較してみましょう。
Canvaがおすすめな人
Canvaは、デザインの知識がない人でも直感的に操作できるため、ノンデザイナーに最適なツールです。豊富なテンプレートや素材を活用することで、知識がなくてもプロ並みのデザインを作成できます。
特に、SNS投稿用の画像や動画、ブログに使うアイキャッチ画像、YouTubeのサムネイル画像など、個人的な用途で利用したい場合に便利です。
また、Canvaは基本的に無料で利用できるため、初期費用をかけずにデザインを始めたい人にも向いています。
一方で、本格的なデザインをしたい方にとっては、Illustratorと比較してカスタマイズ性が低いので向かない場合があります。
Illustratorがおすすめな人
Illustratorは、高度なベクター編集機能を備えており、こだわったデザインを作成可能です。
Canvaと比較して自由度が高く、細部まで調整できることから、Illustratorはプロのデザイナーやクリエイターに適しています。
特に、デザイン業界では一般的なソフトなので、デザイン業界で働きたい人や、将来的にフリーランスとして活躍したい人はチェックしておく必要があります。
一方で、趣味で気軽にデザイン作成をしたい人にとっては、Illustratorの高機能は必要ない場合も多いでしょう。
CanvaとIllustratorが学べるセミナー
CanvaとIllustratorを基礎から学びたいと思っている方には、以下のセミナーがおすすめです。
- Canva基礎セミナー
- Illustrator基礎セミナー
これらのセミナーの特徴についてみていきましょう。
セミナー①Canva基礎セミナー
ProSkilllの「Canva基礎セミナー」は、デザイン未経験者でも高品質なデザインを作成できるよう、Canvaの基本操作から実践的なテクニックまでを学べる2日間の集中講座です。
受講形式は、会場受講とオンライン受講があり、受講料は38,500円(税込み)です。当セミナーでは、Canvaの操作画面の理解や生成AIを活用した画像の作成、オリジナルカタログの作成など、実務に直結するスキルを習得できます。
初学者でも安心して参加できる内容となっており、受講後はビジネスシーンで即戦力として活躍できるデザインスキルを身につけられるでしょう。
セミナー②Illustrator基礎セミナー
ProSkilllの「Illustrator基礎セミナー」は、Adobe Illustratorの基本操作から実践的なデザイン技術までを2日間で習得できる集中講座です。
受講形式は、会場受講、オンライン受講、eラーニングが用意されており、受講料はeラーニングが27,500円(税込み)、会場受講とオンライン受講が38,500円(税込み)です。
当セミナーでは、ロゴ作成や画像トレース、イラスト作成など、多岐にわたる内容をカバーしています。
実務に即した課題を通じてトレーニングを行うため、受講後すぐに業務でIllustratorを活用できるようになるでしょう。
初学者からデザインのプロを目指す方まで、幅広い層に対応した内容となっています。
また、企業の新入社員研修としてもご利用いただけます。
CanvaとIllustratorの比較についてのまとめ
今回は、CanvaとIllustratorの違いについて比較しました。Canvaは直感的な操作が可能で、初心者でも簡単にデザインを作成できるのが特徴です。
一方、Illustratorは高度なデザイン機能を備えており、プロ向けのツールとして幅広い表現ができます。
また、料金や学習難易度にも違いがあり、用途やスキルレベルに応じたツールを選ぶことが大切です。
本記事を参考に、自分に合ったツールがどちらなのか比較して検討してみてください。
