まだまだ暑さの残る9月ですが、秋が近づくにつれていろいろな場所に出かけたくなりますよね。東京都では毎年9月にさまざまなイベントが開催され、大人も子供も楽しめるイベントも多く、家族でのお出かけに最適ですよ。
そこで本記事では東京都のイベント13選を紹介し、おすすめの秋イベントをたくさん紹介します。
【2024年9月】東京都内のイベント4選!
東京都内では9月から11月にかけて、家族や恋人とも楽しめるさまざまなイベントが開催されています。ここからは東京都内で開催されている、子どもから大人まで楽しめるイベントを下記に表記し、それぞれを詳しく解説するので参考にしてください。
イベント名 | 特徴 |
①VOST Kids for Tech Skills 2024 summer | 製図・設計専用のソフトであるCADを使用してルアーを作成し、そのルアーを使って実際の釣りに挑戦 |
②イタリア星空散歩(プラネタリアTOKYO) | まるで星空散歩をしているかのような、没入感の高くリラックスしたひとときを味わえる |
③SIDE CORE展|コンクリートプラネット | 「東京」という都市の特色に注目し、街頭やガードレール、道路工事のサインなどをもとにしたインスタレーション作品などを制作、発表 |
④和のあかり×百段階段2024~妖美なおとぎ話~ | 階段廊下に繋がる7つの部屋を中心に、竹取物語や天女の羽衣など、妖美なおとぎ話の世界が再現される |
①親子イベント「VOST Kids for Tech Skills 2024 summer」
VOST Kids for Tech Skills 2024 summerは、株式会社VOSTが主催する親子で楽しめるイベントです。このイベントでは製図・設計専用のソフトであるCADを使用してルアーを作成し、そのルアーを使って実際の釣りに挑戦します。
その後に釣った魚をバーベキューで楽しく食べるイベントです。具体的な日程は、1日目にセミナー会場にてCADでルアーづくりを行い、2日目に釣りとバーベキューをする2日間形式のイベントです。
中学生以上の親子なら誰でも参加可能で、参加費も親子(2名まで)なら3,000円、追加は1名あたり1,500円程度とコスパも良好なイベントといえます。親子での夏の思い出作りに最適なイベントなのでぜひ参加してみてください。
VOST Kids for Tech Skills 2024 summerの詳細を確認したい方は下記の記事をご覧ください。
②イタリア星空散歩(プラネタリアTOKYO)
声優や俳優として活躍する津田健次郎さんのナレーションのもと、イタリアの美しい星や風景、歴史を感じさせる雰囲気の街並み、田園風景などを鑑賞します。その解説の中で無数の星と神話との繋がり、現在までの流れなどを紐解き、解説するイベントです。
イタリアの厳選された夜景、美しい星々が眺められる場所も投影するなど、工夫された演出も楽しめます。まるで星空散歩をしているかのような、没入感の高くリラックスしたひとときを味わえるおすすめのイベントです。
③SIDE CORE展|コンクリートプラネット
SIDE CORE展は、主に路上や公共的な空間を舞台に多種多様なアートを制作、発表しているチーム「SIDE COA(サイドコア)」による展覧会です。「東京」という都市の特色に注目し、街頭やガードレール、道路工事のサインなどをもとにしたインスタレーション作品などを制作、発表しています。
そのほかにもネズミの人形がひたすら夜の東京の街を歩く映像など、東京という都市の特徴を如実に投影しているのも特徴です。
④和のあかり×百段階段2024~妖美なおとぎ話~
和の柔らかな雰囲気で、東京都指定有形文化財である百段階段を美しく彩るイルミネーションイベントです。今年のイベントでは「妖美なおとぎ話」を題材として、幅広いジャンルの工芸品や文化などが作風に反映された、40人以上の作家の作品が展示されます。
階段廊下に繋がる7つの部屋を中心に、竹取物語や天女の羽衣など、妖美なおとぎ話の世界が再現されるイベントです。
9月の東京で特におすすめのイベント
9月の東京では魅力的なイベントが多数開催されていますが、その中でも特におすすめのイベントが家族参加型のVOST Kids for Tech Skills 2024 summerです。このイベントでは子供が実際にCADを使ったルアーづくりをするので、楽しめるのはもちろん、とても役立つ貴重な経験ができます。
そして自分が設計したルアーで魚釣りをして、釣れた魚をバーベキューで食べるなど、楽しく・美味しい最高の思い出作りが可能です。料金も前述のように親子(2名まで)なら3,000円、追加は1名あたり1,500円程度とコスパ良好で親子での思い出作りができます。
また今年のVOST kids for Tech Skillsの下見に関する記事も掲載するので、気になる方はチェックしてください。
VOST Kids for Tech Skills 2024 summerイベントの下見でベリーパークに行ってきました!
9月の東京で開催されるお祭り
9月になると東京では、いろいろな場所で活気あふれるお祭りが開催されます。今年開催予定の代表的なお祭りは下記の通りです。
- 第57回ふくろ祭り
- コスモス祭り
- 桜新町ねぶたまつり
- 赤坂氷川祭り
ではそれぞれのお祭りを詳しく紹介します。
①第57回ふくろ祭り
ふくろ祭りは、東京・池袋を中心に、15基の神輿がパレードする神輿の祭典です。池袋西口駅を中心に、数千人の担ぎ手が神輿と共に町中を練り歩き、威勢のいい掛け声が町中に響き渡ります。
そのほかにも祭り当日にはパフォーマンスや歌謡ステージなども開催され、多くの飲食店も出店するので食べ飲みながらお祭りを満喫できるのも魅力です。
②コスモスまつり
東京都西立川駅近くの国営昭和記念公園では、毎年咲き誇るコスモスにちなんだコスモスまつりが開催されています。公園内の「花の丘」花畑では、レモン色のコスモスが広がり、のどかで美しい光景が目の前に広がります。
また近くにはレストランや売店も出店しており、コスモスにちなんだ食べ物をはじめ、バラエティ豊かなフードメニューを楽しめるのも魅力の1つです。
③桜新町ねぶたまつり
9月21日には、青森で開催されている本場のねぶたを桜町で体験できる、桜新町ねぶたまつりが開催されます。桜新町商店街を中心に、勇壮なねぶたが夜空を彩りながら町中を練り歩く、活気あふれる姿に圧倒されます。
祭りには桜新町のオリジナルである「サザエさんねぶた」も登場し、そのユニークな姿が印象的でもある祭りです。
④赤坂氷川祭り
赤坂氷川祭りは江戸時代より続いている伝統的な祭礼で、「厄除」「縁結び」の信仰が厚い赤坂氷川神社の伝統的祭礼です。13日は夜の街を町会神輿と氷川山車が巡行する「宵宮巡行」、14日には地域の子どもによる子供神輿と太鼓山車による巡行、15日には宮神輿(台車)と氷川山車五本がまとめて巡行する「神幸祭」が予定されています。
9月の東京でデートにおすすめのイベント
イベント、祭りと続けば、やはり気になるのがデートで利用できるイベントですよね。9月の東京でデートにおすすめのイベントには以下の通りです。
- 六本木アートナイト2024
- 深川十五夜祭り
- (庭園演出)東京で一番近い月「TOKYO MOON」
- 調布花火
- 星空夏祭り
ではそれぞれのイベントを詳しく紹介するので、デートの雰囲気づくりにご利用ください。
①六本木アートナイト2024
9月27日(金)から9月29日(日)までの期間中、六本木ヒルズを中心に都市とアートを融合した祭りである「六本木アートナイト」が開催されます。開催期間中には美術館を中心に複合商業施設や商店街でにぎわう六本木を舞台に、音楽や映像、多彩なパフォーマンスやデジタル作品が町中で開催されるイベントです。
芸術的、独創性の高いイベントなので、日常空間から解放されて美しいアート世界に没入したい方などはぜひお越しください。
②深川十五夜祭り
深川十五夜祭りは、美しい月を鑑賞しながらその年の収穫を神々に感謝する伝統行事、「お月見」に由来する祭りです。親しい恋人と美しい月を眺め、今年の夏を振り返るのにもおすすめのイベントといえます。
イベント当日には富岡八幡宮境内にはステージアップ、ライトアップが施され、祭りの和やかな雰囲気に月の美しさが映えるデート向けのイベントです。
③(庭園演出)東京で一番近い月「TOKYO MOON」
9月13日から11月11日までの期間中、東京都江戸川橋にあるホテル椿山壮東京では、ホテル施設利用者のみ限定で国内最大級の霧の庭園を演出、招待する「TOKYO MOON」を開催しています。手が届きそうな距離感に迫る満月と、その光に照らし出された雲海が幻想的な雰囲気を醸し出し、日常を感じさせない独創的な空気をつくりだしているイベントです。
④調布花火
調布花火は毎年多摩川で開催されている、今年で39回目を迎える花火大会です。迫力満点の「大玉50連発」や、花火と音楽が融合したエンターテイメント、「ハナビリュージョン」、独特の色彩が特徴の「匠の花火玉」など豊富なメニューで楽しめます。1時間に約1万発もの花火が上がり、見る人を魅了する規模の大きな花火大会です。
また有料席を利用すれば、ゆっくりとしたスペースで心ゆくまで美しい花火を鑑賞できます。
⑤星空夏祭り
東京都千代田区のドーム型シアターのコニカミノルタプラネタリアTOKYOでは、9月23日までの期間中に涼しいDOME内でプラネタリウムを楽しめるイベント、「星空夏祭り」を開催しています。プラネタリウムを利用しての星空、花火鑑賞ができるほか、会場内には花火のフロートやゼリーが味わえるスイーツショップ、クルージングチケットやホテル宿泊券などが当たるくじなど、多様なショップが出店しているのも魅力です。
ドーム内に投影された映像や、オシャレなスイーツなどがSNS映えする、デートにはもってこいのイベントといえます。
2024年9月にある東京都のイベントについてまとめ
東京都では夏の終わりである9月に各地で多彩なイベントが開催され、夏の終わりの思い出作りに最適なイベントも多いです。どれも魅力あふれるイベントばかりなので、どこに行けばいいか迷う方も多いかもしれませんね。
そんな時にはぜひ本記事を参考にして頂き、家族や恋人と楽しめるイベントに参加して、夏の終わりの最高の思い出を作ってください。
