facebook

3Dプリンターにより素材からオーダーメイドでプロダクトを作るプロジェクトを始動へ!

こんにちは!Chisatoです。
本日のtopicsは、企業の廃棄物を素材として再利用し、3Dプリンターによってオーダーメイドのプロダクトを作るプロジェクトをご紹介します。

アビリティデザインカンパニー” 株式会社NODは、循環型社会の実現への取り組み『RECAPTURE』の一環として、企業の廃棄物を素材として再利用し、3Dプリンターによってオーダーメイドのプロダクトを作るプロジェクトを開始しました。その第1弾として、鹿島建設株式会社や株式会社 明治との協業を発表しました。

『RECAPTURE』とは!?

『RECAPTURE』では、酢酸セルロースをはじめとした⽣分解性バイオマス素材や有機廃棄物などを3Dプリンターによって加⼯・再利⽤し、 循環型の都市づくりを⽬指しています。
これまでの都市空間を構成する要素の多くは、使い終わった後、廃棄や取り壊しをするのが一般的でした。私たちが目指すのは、再利用可能な素材を柔軟なデザインが可能な3Dプリンターを活用し加工することで、作り手がクリエイティビティを発揮しつつ、素材の面から環境負荷の低い都市を作ることです。
「RECAPTURE」は「捉え直す」という意味を持っています。⼈間と⾃然の関係、素材の持つ可能性、都市のあり⽅ など、様々なものを捉え直すことを通じて、未来を創造するという思いを込めて名付けました。

プロジェクト取り組みの背景

「SDGs目標12.つかう責任・つくる責任」と掲げられているように、廃棄物の排出量を大幅に削減することが求められています。NOD社は、2021年から廃棄物やバイオマス素材を使用し、循環型経済を目指すプロジェクト「RECPATURE」を推進し、3Dプリンターを用いた、卵の殻や酢酸セルロースなどを素材とした什器の製造を行っています。
これまでは、素材の調達先と製品の使用先の企業が別々でしたが、今回、自社から出た廃棄物を自社で使う什器として再利用するプロジェクトを開始しました。第一弾は、鹿島建設株式会社と株式会社 明治と協業しています。

製造したプロダクト

協業パートナーとして、製造したプロダクトをご紹介します。

・企画、開発支援、製造マネジメント、フロー設計 : 株式会社NOD
・3Dプリント製造/設計支援  :  株式会社Boolean
・プロダクトデザイン : sekisai design fabrication studio
・素材提供 : 株式会社ネクアス、住化ポリカーボネート株式会社、古河電工株式会社

① 鹿島のオフィスのカフェスペースから出たコーヒーかすを使ったテーブル

ヨコハマSDGsデザインセンターが入居する横濱ゲートタワーのまちびらきイベントにて鹿島のDXのSDGsの取り組みとして展示しています。

② 明治がチョコレートを製造する過程で排出するカカオハスクを使った什器

カカオハスクとは、チョコレートを作る際に捨てられるカカオ豆の外皮です。

 

自社の廃棄物をオフィス什器として再利用3Dプリンターによってオーダーメイドのプロダクトを作る、NOD社のプロジェクトに注目です!

最新情報をチェックしよう!