facebook

新しくUnity講座が開講となりました!ゲームエンジンを学んで就職やビジネスに活かそう

CAD・AIの普及を行っている株式会社VOSTでは、この度人気ゲームエンジンのUnityが学べる講座を開講いたしました。
今回はこのUnity講座について、どのような内容なのか、おすすめできるポイントなどを解説していきます。

新しく開講となった「Unity基礎セミナー」講座とは

新設の「Unity基礎セミナー」講座とは

この度新しく開講となったUnityの講座「Unity基礎セミナー」を紹介します。
Unity基礎セミナーでは、nityのことを全く知らない・操作ができない方でも気軽に受講できて、受講が完了するとUnityでゲームが作れるようになるという講座です。

Unityでの操作からキャラクター作り、アニメーションや当たり判定の設置方法・実際にRPGやFPSを作ってみるなど、ゲーム作りの1から100まで学ぶことができます。

開講となった「Unity基礎セミナー」講座の価格・詳細

Unity基礎セミナーの価格や詳細な内容はこちらです。

講座名 Unity基礎セミナー
価格(税込) 33,000円
受講日数 10:00~15:30を2日間
会場 オンライン・東京・名古屋・大阪
最終目標 ホラーゲーム・FPS・RPGの作成

スケジュール/お申込みはこちら

この2日間だけでUnityの基本操作から実際のゲーム作りまで行うことができる講座となっています。完成したホラーゲームやFPS・RPGは、受講後に自宅で続きを作ることも可能です。

開講となった「Unity基礎セミナー」講座で学べる内容

ここでは新しく開講となった「Unity基礎セミナー」講座の1日目・2日目の実際のカルキュラムを公開させていただきます。

1日目のカルキュラム

Unity基礎セミナー1日目の内容はこちらです。

  • 画面構成と基礎操作
  • 3D背景の作成
  • Unityのアセット機能
  • キャラクターの作成
  • スクリプトによるサイコロゲームの作成
  • ダンジョン探索ゲームの作成

2日目のカルキュラム

Unity基礎セミナー2日目の内容はこちらです。

  • ゲームAIの活用
  • ホラーゲームの作成
  • 一人称目線のゲーム(FPS)作成
  • 総合課題(RPGの作成)

Unity基礎セミナーの最後にはダンジョン探索ゲーム・ホラーゲーム・FPS・RPGの4種類のゲーム作成を体験することができます。

「Unity基礎セミナー」講座がおすすめの方

新設「Unity基礎セミナー」講座がおすすめの方

新設「Unity基礎セミナー」講座の受講におすすめの人はこんな方々です。

  • ゲーム制作に関わってみたいけど何を学んだら良いか分からない
  • ゲーム系のエンジニア会社で新入社員の研修を設けたい
  • 転職・就職に使えるスキルを会得したい
  • ゲームで新しいビジネスを開業したい

このような方々はぜひUnity基礎セミナーをご検討ください。
お一人で来られる方がほとんどですが、社員同士や会社ごとの受講・ご友人との参加も可能です。

新しく開講の「Unity基礎セミナー」講座のお申し込みはこちら

新設「Unity基礎セミナー」講座のお申し込みはこちら

Unity基礎セミナーの公式ページにて、ご希望の会場を選んで「カートに入れる」を押して「次に進む」をクリックしていくとお支払い・お申し込みページに飛ぶことができます。
お支払い方法は基本的にクレジットカードのみとなりますが、法人様でのお申し込みの場合、請求書払いもご利用いただけます。
ぜひこの機会に法人・個人共に利用できる「Unity基礎セミナー」講座の受講をご検討ください。

Unity基礎セミナーの詳細はこちら

最新情報をチェックしよう!