2022年の第8弾、「AIとつくろう!かわいいロボットモデリングバトル」を開催することになりました!
誰でもオンラインで参加できるモデリングバトルなので、ぜひお気軽にご参加ください。
AIとつくろう!かわいいロボットモデリングバトルのルール
最近話題の、画像生成AIをご存じでしょうか?
「どんな絵でも描ける」AI、”Stable Diffusion”が8/22オープンソースとして公開されました。
今回は、そのStable Diffusionを使った、LINE公式アカウントお絵描きばりぐっどくんの機能を使用して、かわいいロボットを3Dモデリングするモデリングバトルです。
お題
お題は「かわいいロボット」です!
お題の応募方法
- LINEで「お絵描きばりぐっどくん」を友だち登録します。
※無料でご利用いただけます。広告案件ではありません。 - トーク画面で、描きたい絵(今回はかわいいロボット)を表す言葉をばりぐっどくんに送ります。
※例:「小さいカエルのロボット」「転がるパンダのロボット」等 - しばらく待つと、送った言葉が画像になって返ってきます。
- その絵をもとに、3Dモデリング(ベースのロボット画像をアレンジしても構いません)して応募してください。
- モデリングをレンダリングした画像と、AIが出した画像も一緒にご提出いただきます。
※LINEを使用されていない方は、こちらのサンプルロボット画像をご利用ください。
使用ソフト
開催期間
アワード
最優秀賞(1位)はAmazonギフト券1万円分です!
そのほかのアワード品は、下記を予定しています。
2位 Amazonギフト券5,000円分・5,000pt
3位 Amazonギフト券3,000円分・3,000pt
参加賞 1人300pt
ポイントは集めておくとアワード品に交換できるので、ぜひ貯めてみてください!
ポイントから交換できる景品例
- キャド研セミナー利用時に使用できる! 例:10,000pt→10,000円分
- Fabmart賞品・書籍・各種賞品との引き換え
ポイント受け取り方法
ポイントを受け取るためには、会員登録が必要です。こちらよりログイン・新規会員登録をして参加賞やアワードのポイントを受け取りましょう!
※登録は「新規会員登録はこちらから」よりご登録ください。
- 登録時のアドレスは、モデリングバトルに応募する際のアドレスと同じものでご登録ください。
- 会員登録をしなくてもモデリングバトルへの参加・応募は可能です。その場合は下の応募フォームよりご応募ください。
※現在マイページからの応募は調整中です。しばらくお待ちください。
応募フォーム
※モデリングバトルの応募受付は終了しました
ハッシュタグでTwitterにも投稿しよう
応募の募集開始よりハッシュタグ「#AIと作るロボットモデリングバトル」でTwitterにも作品や感想の投稿が可能です!
ぜひご自身の作品をもっと多くの人に広めていきましょう!
ご不明点やお問い合わせはこちら
contest@3dworks.co.jp までお問い合わせください
権利規定
作品の著作権は応募者に帰属しますが、株式会社VOSTが入賞作品をWebサイトなどで公表することに同意する方のみご応募ください。
また、入賞作品は今後の株式会社VOSTがマーケティング活動に使用する場合があり、上記使用について同意のうえ応募していただきますようお願いします。
応募にあたっては、必要に応じて応募者自身で権利保護等の措置を講じてください。
応募に不正が見られた場合、または第三者の知的財産権の侵害となる場合(応募後に侵害となった場合を含む)は受賞結果発表後であっても受賞を取り消す可能性があります。
