- 2021年2月28日
加熱脱脂による2ステップ金属3Dプリンター「Studio システム 2」が取り扱い開始へ!
こんにちは!Chisatoです。 本日は、米国Desktop Metal,Inc.の金属3Dプリンター「Studio システム 2」に関するtopicsです。 丸紅情報システムズ株式会社(以下、MSYS)は、金属3Dプリンターを専門に開発する米国De […]
CNCで加工するために必要なCAMの基本的な知識や使い方を徹底解説しています!どのCAMを使おうか悩んでいる方向けに各メーカのCAM比較やおすすめのCAMもご紹介!
解析するために必要不可欠なCAEの基本的な知識や使い方を徹底解説しています!どのCAEを使おうか悩んでいる方向けに各メーカのCAE比較やおすすめのCAEもご紹介!
Fusion 360は、Autodesk社が提供している高機能クラウド3DCADソフトです。
AutoCADは、建築・土木・機械分野でトップシェアを占める汎用2DCADです。
SOLIDWORKSは、コンシューマー製品をはじめさまざまな業界で使用されている機械設計用3DCADです。
Revitは、Autodesk社が提供しているBIM設計の強力な支援ツールです。
Draftsightは、プロフェッショナル向けの2次元CADです。
Jw_cadは、無料で商用利用可能な汎用の2DCADです。
こんにちは!Chisatoです。 本日は、米国Desktop Metal,Inc.の金属3Dプリンター「Studio システム 2」に関するtopicsです。 丸紅情報システムズ株式会社(以下、MSYS)は、金属3Dプリンターを専門に開発する米国De […]
「設計製造・AI・IoT・DXバーチャルオンライン展示会 2021 冬」が開催されています!! そんな展示会も本日会期終了となっております!! 会期:2020年12月10日(木) ~2021年2月28日(日) 今しか展示されていない最新情報をお見逃し […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、F123シリーズ 3Dプリンタ向けの初のコンポジット材料である新しいABSベースのカーボンファイバー材料をご紹介します。 Stratasys Ltd.は受賞実績を持つF123シリーズ 3Dプリン […]
建築分野や製造分野では欠かせないCAE解析。 しかしCAE解析の種類も用途も様々でどのように活用できるのかよくわからないと言う方も多いでしょう。 納品先からの製品の差し戻し、修正、不良トラブルetc…コストも時間も掛かってしまう製品や部品 […]
近年、よく見かけるのがDevOpsという言葉。DevOpsとは、Development(開発)とOperations(運用)の造語で、開発と運用のコラボレーションを意味します。 ここまでは理解している方もいるでしょうが、具体的なメリットやアジャイルと […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、高機能試作用途に最適な光造形3Dプリンター向け材料2種のレジンをご紹介します。 XYZプリンティングジャパン株式会社(以下 XYZ社)は、2021年2月24日(水)より、高機能試作用途に最適な光 […]
製造業のリモートワーク導入について検討中の方や悩まれている方、必見の無料セミナーのご紹介です。 2021年3月9日(火)に開催される「フルクラウド3D CAD Onshapeの製品概要紹介」オンラインセミナー。製造業の設計部門、特に管理者、情報管理部 […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、プロトラブズ合同会社が国内で提供開始した「プレート見本作成サービス」をご紹介します。 プロトラブズ合同会社は2021年1月20日、射出成形サービスの一部として、「プレート見本作成サービス」を国内 […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、Stratasys Ltd.が発表した、強力なマルチマテリアル・エンタープライズPolyJet™ 3Dプリンタ・ファミリの新製品「J850™ Pro」 をご紹介します […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、APPLE TREE株式会社がリリースした、3Dスキャナー「IREAL 2E」と「IREAL 2S」の2機種をご紹介します。 APPLE TREE株式会社は、3Dスキャナーメーカー「SCANTE […]
こんにちは!Chisatoです。 本日topicsは、PTCジャパン株式会社が開催する、ロボット開発をテーマにした学生向けコンテスト「完全SaaS型3D CAD“Onshape”学生デザインコンテスト」をご紹介します。 PTCジャパンは、毎年開催され […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、Stratasys Ltd.が発表した、強力なマルチマテリアル・エンタープライズPolyJet™ 3Dプリンタ「J850™ Pro」をご紹介します。 新製品のJ850 […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、DIC株式会社が開発した、抗ウイルス・抗菌機能を有した3Dプリンタ向け熱可塑性プラスチック材料をご紹介します。 DIC株式会社は、印刷インキ、有機顔料、PPSコンパウンドで世界トップシェアの化学 […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、SB C&S株式会社が2021年1月21日より販売を開始した、PTCジャパン株式会社のフルクラウド3DCAD「Onshape」をご紹介します。 「Onshape」は、低コストで、迅速に導 […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、ナショナルデパート株式会社が開発した、スイーツ専用の食品3Dプリンティングシステム「Topology」をご紹介します。 ナショナルデパート株式会社は、複数種類の食材のインジェクションが可能な新方 […]
PTC、SaaS 型製品開発プラットフォーム「Onshape」の日本語版の提供が開始されます。 米PTC(本社:米国マサチューセッツ州、社長兼 CEO:ジェームス・E・ヘプルマン、NASDAQ : PTC、以下 PTC /日本法人 : PTCジャパン […]
社内や自宅から参加できる無料ライブウェビナー!今、知っておくべき人気CADソフトの違いを1時間で学べる講座です。 2次元図面や3Dモデリングの機能的な違いから、2次元図面と3Dデータの両方を必要とする場合のフローの違いなど、それぞれのメリット・デメリ […]
社内や自宅から参加できる無料ライブウェビナー!BIMの基礎知識を1時間で学べる講座です。 建築業界に欠かせないBIM(Building Information Modeling)の基礎と最新動向をわかりやすく解説します。 また、BIMに必要となる3D […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、合同会社DMM.comが開始した化学的表面処理機「PostPro 3D」による特殊表面処理サービスをご紹介します。 合同会社DMM.comのDMM.make 3Dプリント事業部は、化学的表面処理 […]
こんにちは!Chisatoです。 本日は、Makeblock製のデスクトップ型レーザーカッター「Laserbox」に関するtopicsです。 SB C&S株式会社は、Makeblock Co., Ltd製のデスクトップ型レーザーカッター「L […]