- 2021年1月15日
Makeblockのレーザーカッター「Laserbox」オンライン販売を開始へ!
こんにちは!Chisatoです。 本日は、Makeblock製のデスクトップ型レーザーカッター「Laserbox」に関するtopicsです。 SB C&S株式会社は、Makeblock Co., Ltd製のデスクトップ型レーザーカッター「L […]
CNCで加工するために必要なCAMの基本的な知識や使い方を徹底解説しています!どのCAMを使おうか悩んでいる方向けに各メーカのCAM比較やおすすめのCAMもご紹介!
解析するために必要不可欠なCAEの基本的な知識や使い方を徹底解説しています!どのCAEを使おうか悩んでいる方向けに各メーカのCAE比較やおすすめのCAEもご紹介!
Fusion 360は、Autodesk社が提供している高機能クラウド3DCADソフトです。
AutoCADは、建築・土木・機械分野でトップシェアを占める汎用2DCADです。
SOLIDWORKSは、コンシューマー製品をはじめさまざまな業界で使用されている機械設計用3DCADです。
Revitは、Autodesk社が提供しているBIM設計の強力な支援ツールです。
Draftsightは、プロフェッショナル向けの2次元CADです。
Jw_cadは、無料で商用利用可能な汎用の2DCADです。
こんにちは!Chisatoです。 本日は、Makeblock製のデスクトップ型レーザーカッター「Laserbox」に関するtopicsです。 SB C&S株式会社は、Makeblock Co., Ltd製のデスクトップ型レーザーカッター「L […]
年末年始寝正月厳禁企画 ~Fusion 360しりとり~ お年玉争奪!モデリング耐久レースの結果発表です! 2020年12月30日(水)から2021年1月5日(火)まで エントリーいただいた17名の参加者の皆さまお疲れ様でした! 今回も最終日まで勝者 […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、テクダイヤ株式会社初のBtoC向け「3Dプリンター用精密ノズル」をご紹介します。 テクダイヤ株式会社は、新製品「3Dプリンター用精密ノズル」の販売開始に先駆け、2021年1月8日に製品発表動画を […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、加工プログラムをAIによる完全自動化が出来る「ARMCODE1」をご紹介します。 中小製造企業に向けた自動化システム、ロボットシステム、AIソフトウェア設計製作を行っているアルム株式会社は、加工 […]
皆さん、こんにちは。 スリプリが2021年お年玉企画として、期間限定のキャンペーンを実施いたします。 アンケートに答えていただいた方全員に、スリプリセミナーで使える1000円割引クーポンをプレゼントいたします。応募方法は簡単!1分程度のアンケートに答 […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、APPLE TREE株式会社が発売開始した、大人気シリーズAdventurer3の最新シリーズ「Adventurer3 Lite」をご紹介します。 FLASHFORGE(フラッシュフォージ)の日 […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、中村留精密工業株式会社が提供開始した、自社の機械に最適な加工プログラムの作成を請け負うサービス「プログラム代行」をご紹介します。 中村留精密工業株式会社は、工作機械の加工プログラム作成にお困りの […]
皆さま年末年始はいかがお過ごしでしょうか?ともさんこと神原Θ友徳です。 あの年末年始企画版の「Fusion 360しりとり」が2年ぶりに復活します!笑 2020年はコロナ渦に振り回された1年でした。 そんな外出自粛のストレスをFusion 360で発 […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、ブラザー工業株式会社が開設した、工作機械のWEBショールームをご紹介します。 ブラザー工業株式会社は、2020年11月16日(月)に工作機械のWEBショールームを開設しました。 ホームページ上に […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、XYZプリンティングジャパン株式会社が保証サポートサービスを開始した、群栄化学工業株式会社が開発・販売してい3Dプリンター材料「CB50」をご紹介します。 コンシューマー向け3Dプリンター出荷台 […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、コムネット株式会社が販売する、軟包装向けレーザー加工機「PackMaster」をご紹介します。 コムネット株式会社は、軟包装フィルムへのカット・切断・窓あけ・穴あけ、ハーフカット・ミシン目カット […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、サイバネットシステム株式会社が販売および技術サポートを開始した、CADFEM GmbHが開発・販売・サポートする「CADFEM Ansys Extensions」をご紹介します。 「CADFEM […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、立形30番マシニングセンタでは最大級の加工エリアを有する「コンパクトマシニングセンタ SPEEDIO W1000Xd1」をご紹介します。 自動車、IT機器などの部品加工において高い支持をもつ小型 […]
2020年12月10日から開催される、展示会場を丸ごとデジタルで表現した「設計製造・AI・IOT・DXバーチャルオンライン展示会2020 冬」の事前登録が開始されました。 本展示会は最先端のCAD/CAM/CAE、PLM/PDM、工作機械、3Dプリン […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、高精度なロール加工に最適な研削盤「GR7i-400ULTIMATE」をご紹介します。 株式会社ジェイテクトは、高精度ロール研削盤「GR7i-400ULTIMATE」を11月16日に販売開始しまし […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、丸紅情報システムズ株式会社が取り扱いを開始した、金属3Dプリンターを専門に開発する米国Desktop Metal,Inc.の「Shopシステム」をご紹介します。 丸紅情報システムズは、1992年 […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、丸紅情報システムズ株式会社が取り扱いを開始した、ストラタシス社製PolyJet方式3Dプリンターの新製品「Objet30 Pro V5」「Objet30 Prime V5」をご紹介します。 O […]
高性能ウォッチや複雑な形の部品作りなど、近年、様々なものづくりに3Dプリンターが役立っています。かつて3Dプリンターは高価であったため、主に企業やメーカーが使用するものとされていました。 しかし、低価格で購入できる熱溶解積層方式(FDM/FFF方式) […]
3Dのオブジェクトの設計には、専用のソフトウェアが必要です。専用のソフトウェアはどうやって用意するのでしょうか。今回は3Dオブジェクト制作に最適なソフトウェアを紹介します。ソフトのダウンロード方法も説明するので、参考にしてみてください。 fusion […]
こんにちは!Chisatoです。 本日のtopicsは、オリックス・レンテック株式会社による、デスクトップ型樹脂3Dプリンターの法人向け短期レンタルサービスをご紹介します。 本レンタルサービスは、Markforged(マークフォージド)社製「Mark […]