Fusion 360 公式チャレンジ第一弾!
「押し出し」ツール限定コンペにご応募いただいた作品のご紹介です。
なんと応募総数164作品!
一気にご紹介です。最後まで諦めずにご覧ください♪
- 1.エントリーNo1
- 2.エントリーNo2
- 3.エントリーNo3
- 4.エントリーNo4
- 5.エントリーNo5
- 6.エントリーNo6
- 7.エントリーNo7
- 8.エントリーNo8
- 9.エントリーNo9
- 10.エントリーNo10
- 11.エントリーNo11
- 12.エントリーNo12
- 13.エントリーNo13
- 14.エントリーNo14
- 15.エントリーNo15
- 16.エントリーNo16
- 17.エントリーNo17
- 18.エントリーNo18
- 19.エントリーNo19
- 20.エントリーNo20
- 21.エントリーNo21
- 22.エントリーNo22
- 23.エントリーNo23
- 24.エントリーNo24
- 25.エントリーNo25
- 26.エントリーNo26
- 27.エントリーNo28
- 28.エントリーNo29
- 29.エントリーNo30
- 30.エントリーNo31
- 31.エントリーNo32
- 32.エントリーNo33
- 33.エントリーNo34
- 34.エントリーNo35
- 35.エントリーNo36
- 36.エントリーNo37
- 37.エントリーNo38
- 38.エントリーNo39
- 39.エントリーNo40
- 40.エントリーNo41
- 41.エントリーNo42
- 42.エントリーNo43
- 43.エントリーNo44
- 44.エントリーNo45
- 45.エントリーNo46
- 46.エントリーNo47
- 47.エントリーNo48
- 48.エントリーNo49
- 49.エントリーNo50
- 50.エントリーNo51
- 51.エントリーNo52
- 52.エントリーNo53
- 53.エントリーNo54
- 54.エントリーNo55
- 55.エントリーNo56
- 56.エントリーNo57
- 57.エントリーNo58
- 58.エントリーNo59
- 59.エントリーNo60
- 60.エントリーNo61
- 61.エントリーNo62
- 62.エントリーNo63
- 63.エントリーNo64
- 64.エントリーNo65
- 65.エントリーNo66
- 66.エントリーNo67
- 67.エントリーNo68
- 68.エントリーNo69
- 69.エントリーNo70
- 70.エントリーNo71
- 71.エントリーNo72
- 72.エントリーNo73
- 73.エントリーNo74
- 74.エントリーNo75
- 75.エントリーNo76
- 76.エントリーNo77
- 77.エントリーNo78
- 78.エントリーNo79
- 79.エントリーNo80
- 80.エントリーNo81
- 81.エントリーNo82
- 82.エントリーNo83
- 83.エントリーNo84
- 84.エントリーNo85
- 85.エントリーNo86
- 86.エントリーNo87
- 87.エントリーNo88
- 88.エントリーNo89
- 89.エントリーNo90
- 90.エントリーNo91
- 91.エントリーNo92
- 92.エントリーNo93
- 93.エントリーNo94
- 94.エントリーNo95
- 95.エントリーNo96
- 96.エントリーNo97
- 97.エントリーNo98
- 98.エントリーNo99
- 99.エントリーNo100
- 100.エントリーNo101
- 101.エントリーNo102
- 102.エントリーNo103
- 103.エントリーNo104
- 104.エントリーNo105
- 105.エントリーNo106
- 106.エントリーNo107
- 107.エントリーNo108
- 108.エントリーNo109
- 109.エントリーNo110
- 110.エントリーNo111
- 111.エントリーNo112
- 112.エントリーNo113
- 113.エントリーNo114
- 114.エントリーNo115
- 115.エントリーNo116
- 116.エントリーNo117
- 117.エントリーNo118
- 118.エントリーNo119
- 119.エントリーNo120
- 120.エントリーNo121
- 121.エントリーNo122
- 122.エントリーNo123
- 123.エントリーNo124
- 124.エントリーNo125
- 125.エントリーNo126
- 126.エントリーNo127
- 127.エントリーNo128
- 128.エントリーNo129
- 129.エントリーNo130
- 130.エントリーNo131
- 131.エントリーNo132
- 132.エントリーNo133
- 133.エントリーNo134
- 134.エントリーNo135
- 135.エントリーNo136
- 136.エントリーNo137
- 137.エントリーNo138
- 138.エントリーNo139
- 139.エントリーNo140
- 140.エントリーNo141
- 141.エントリーNo142
- 142.エントリーNo143
- 143.エントリーNo144
- 144.エントリーNo145
- 145.エントリーNo146
- 146.エントリーNo147
- 147.エントリーNo148
- 148.エントリーNo149
- 149.エントリーNo150
- 150.エントリーNo151
- 151.エントリーNo152
- 152.エントリーNo153
- 153.エントリーNo154
- 154.エントリーNo155
- 155.エントリーNo156
- 156.エントリーNo157
- 157.エントリーNo158
- 158.エントリーNo159
- 159.エントリーNo161
- 160.エントリーNo162
- 161.エントリーNo163
- 162.エントリーNo164
- 163.エントリーNo165
エントリーNo1
⦿押して押して押しまくれ!#Fusion360 押し出しツール限定
公式コンペが開催されます⦿
限定されたツールで
いかに面白いものをつくれるか!
私の応募第一弾として
作品「PARADOX(パラドックス)」です^^
3Dプリントして見ても面白いですよ☆彡#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/ijRyzLrSxR— tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite (@tomo1230) 2017年12月9日
エントリーNo2
⦿#Fusion360 クリスマス便乗企画☆彡
押し出しオーナメントでクリスマスを飾ろう⦿
12月シーズンにちなんだもので
押し出しで簡単にできるものといったら
オーナメントですね。
スケッチを描いて押し出すだけです♪
個人応募作品第2弾いきます^^#Fusion360クリスマス#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/GMicOfpl7x— tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite (@tomo1230) 2017年12月10日
エントリーNo3
⦿押して押して押しまくれ!#Fusion360 押し出しツール限定
コンペが開催⦿限定されたツールで
いかに面白いものをつくれるか!
私の応募作品第3弾いきまーす☆彡
「シェルピンスキーの三角形ピラミッド」
いろんな角度から見ると楽しいですね^^
コピペ使わなかったw#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/1CAgGqpjQt— tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite (@tomo1230) 2017年12月13日
エントリーNo4
直火式エスプレッソメーカーを作ってみました。
押し出しだけだから全体的にすごく硬そうな感じ。#Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/yUrWickvfj— イメージ工房 (@Image_Khobho) 2017年12月13日
エントリーNo5
Fusion 360で看板作成!
板作ってその上に文字押し出し#Autodesk #Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ #Assistance pic.twitter.com/O5LuXa4UzY— Assistance【公式】 (@assist_sup) 2017年12月13日
エントリーNo6
半球
気が向いたら反対側もやる#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/NgBWtcAWHk— C8H10N4O2 (@AN416c) 2017年12月13日
エントリーNo7
⦿#Fusion360 クリスマス便乗企画☆彡
押し出しサンタソリでクリスマスを飾ろう⦿
公式コンペがなかったらやっていた企画w
縛りで「サンタソリ」をつくってみました!
個人応募作品第4弾です^^
フィレットをつけたい衝動にかられる(´~`;)#Fusion360クリスマス#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/im0vSnKWme— tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite (@tomo1230) 2017年12月14日
エントリーNo8
押し出しツールだけで球体を作り
たかった。見てると頭が変になりそうな立体形状だけが残った……#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/vdGXTlV02k
— マカロン (@maca__p) 2017年12月14日
エントリーNo9
Fusion360でガルパン最終章第一話の景品色紙にも出てきた「転輪焼き」をモデリングしたよ~。スケッチ、押し出し、移動、レンダリングを使いました。これでいいのかな?#Fusion360押し出しコンペ #ガルパン最終章 #転輪焼 #五十鈴華 #ガルパンはいいぞ #ネタバレ注意 pic.twitter.com/5MVySVAscF
— ケニアうどん/幌筵泊地 (@rk965) 2017年12月14日
エントリーNo10
クリスマスツリー作ってみようとおもってちょっと試して、球ができないことに気づく。円の押し出しで試したけど、もっとちゃんと計算して球体作ってる人がいて完全に負けてるw #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/MIRLBvPKJD
— うみりゅう (@umiryu) 2017年12月14日
エントリーNo11
ネタです。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/uUfn8tkXfr
— ケニアうどん/幌筵泊地 (@rk965) 2017年12月14日
エントリーNo12
同じこと考える人やっぱり出てきましたね。
計算が嫌いなので1ボディ1度
最後におまじないをかけていっぱい作れるようにする。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/6ijOiHqgLc— セキ サダムWF7-16-15 (@gorovodka) 2017年12月14日
エントリーNo13
ひたすらに「交差」で角を落としていく作業
もっと続ければ球体に近づくけども#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/9iZdphxXgA— イメージ工房 (@Image_Khobho) 2017年12月14日
エントリーNo14
りろんじょうではもっと無限に細かくできるけど、もうめんどくさいよパトラッシュ#Fusion360押し出しコンペ#Fusion360押し出し球体コンペ pic.twitter.com/kdxyZI1bpJ
— マカロン (@maca__p) 2017年12月15日
エントリーNo15
#Fusion360 でライトセーバーを作ってみた。ビームサーベルだっけ?これなら伊時間もかからないから初心者におススメ! 今日は #フォースの覚醒 の方法も #日テレ であるしw
#3dcad #衝撃のスターウォーズ #Fusion360押し出しコンペ #lightsaber #StarWars #スターウォーズ pic.twitter.com/0r9rt0Amz3— ケニアうどん/幌筵泊地 (@rk965) 2017年12月15日
エントリーNo16
本日STARWARS公開日なので作成してみました(^_^)
急いで作ったので結構適当ですw#Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ#STARWARS公開記念 pic.twitter.com/DMrFRHqNmh— Ri-TA (@RiTA_TW_) 2017年12月15日
エントリーNo17
⦿スター・ウォーズ/最後のジェダイ公開記念!⦿
これも押し出しでしたね!
Fusion 360 でスター・ウォーズの
オープニングテーマを再現してみた!
https://t.co/W8N2N5snS1
アニメーションなのでコンペNGですがw
便乗ネタでした^^#Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ#StarWars pic.twitter.com/GTg0bNiH0l— tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite (@tomo1230) 2017年12月15日
エントリーNo18
#Fusion360押し出しコンペ
実際に自分で作ってみたくなる椅子を押し出しで作ってみました。 pic.twitter.com/u6U2M88ibz— stamon (@tamonsekiya) 2017年12月15日
エントリーNo19
⦿押して押して押しまくれ!#Fusion360 押し出しツール限定コンペ⦿
押し出しで球体をつくってみよう!
皆さんのを参考にやってみました。
結合バージョンはしんどいので
コピペでいっきに楽をしましたw
このレベルであれば10分で作れます♪#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/bFZ8D4tCFx— tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite (@tomo1230) 2017年12月15日
エントリーNo20
【cube×cube】
前に木工で遊んでみたやつをFusion360で再現してみました。これでいくつかバージョン作ってみようかな。#Fusion360押し出しコンペ #Fusion360 pic.twitter.com/fLZIULOvGL— naho (@nano_tako) 2017年12月16日
エントリーNo21
紙相撲(ボクシング場もどき)作ってみました!
参加します!!
もう少し、いいものが作れるように、これから練習です!
皆さんが作っている球体どうやってやるんだろう?#Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/gAwjNIGnCM— きいじい(焔) (@kg36_ff9) 2017年12月16日
エントリーNo22
タイトル「紫色の何か」シンプルな押し出しを使ったものとしてまず思いついたのがこちらです。グリグリと回転させるのも楽しい。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/O4TE62uWkS
— Kazuo Kadota (@robotakun) 2017年12月17日
エントリーNo23
⦿#Fusion360 押し出しツール限定
公式コンペ開催⦿
建築デザインも押し出しでやってみよう!
ただ今練習中☆彡
昨日ビックサイトずっと見ていたら
これ押し出しだなって思ったw
構造スケッチも幾何学的で意外と単純でした😆#Fusion360押し出しコンペ #ビックサイト pic.twitter.com/mQxap2A0PR— tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite (@tomo1230) 2017年12月17日
エントリーNo24
球のモデリング
これはOKですかね?
(作成過程はリプライに…)@Fusion360Japan #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/8Nzr3L7CYl— かつーみ (@poosuke_space) 2017年12月17日
エントリーNo25
逆にISOビューでは球なのに他のビューは4角形っぽい形を作ってみた。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/QK5ZHzqYbV
— マカロン (@maca__p) 2017年12月18日
エントリーNo26
作品名:Form2で出力してみたい干支データ
せっかくデータ作ったので実際に出力してみました。積層型3Dプリンタではなく、光造形型のプリンタで出してみたい…。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/Zykewyxif7— abanum (@lonely_somen) 2017年12月18日
エントリーNo28
2作品目!
今度は教室をイメージして、作りました!
#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/tpyMZcNUyT— きいじい(焔) (@kg36_ff9) 2017年12月18日
エントリーNo29
教室の中の机たち!#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/S1bvZ6cHVa
— きいじい(焔) (@kg36_ff9) 2017年12月18日
エントリーNo30
3作品目!
作ってみたら、つぼにはまったのでw
円スケッチと切り取り&交差で作りました!#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/8Qj4EKzNxT— きいじい(焔) (@kg36_ff9) 2017年12月18日
エントリーNo31
4作品目!
ザル?のような何かw
データが重過ぎるw
もっとPCのスペックあげたい!!#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/3EMdEyWasG— きいじい(焔) (@kg36_ff9) 2017年12月18日
エントリーNo32
椅子とか机とか #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/40lprKvQfx
— masa (@CoConErU874) 2017年12月19日
エントリーNo33
Fusion海賊団?笑
帽子型ストレージはクラウド対応しています(^-^;#Fusion360押し出しコンペ #Fusion360 #手抜き感 pic.twitter.com/0wKCTKzkRu— Ri-TA (@RiTA_TW_) 2017年12月19日
エントリーNo34
大学時代に山ほどモデリングしたジオデシックドームを作ってみました!さすがに押し出しだけで作るのは大変だった… #Fusion360押し出しコンペ #Fusion360 pic.twitter.com/aX7Ld53rAT
— めそ (@meso103) 2017年12月20日
エントリーNo35
ファイナルデザインとして、押し出しだけで作ったコンポネントを組み合わせて、レンダリングしてもいいですかね?それと全部同じスケッチにしないといけないですか?#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/usKXffg7rT
— KookaFr (@KookaFr) 2017年12月21日
エントリーNo36
正二十面体
半分作って回転(コピー)させただけだから分割線が…。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/wpjg4elr3v— イメージ工房 (@Image_Khobho) 2017年12月22日
エントリーNo37
⦿Fusion 360 押し出しツール限定
公式コンペ開催⦿
押し出しでスケッチの
色の意味についての説明をつくったw#Fusion360押し出しコンペ#Fusion360 #スケッチ pic.twitter.com/SP8fhW39RC— tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite (@tomo1230) 2017年12月22日
エントリーNo38
⦿Fusion 360 押し出しツール限定
公式コンペ開催⦿
押し出しで!スケッチの点の
意味についての説明もつくってみたw#Fusion360押し出しコンペ#Fusion360 #スケッチ pic.twitter.com/RSoW14ynDa— tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite (@tomo1230) 2017年12月22日
エントリーNo39
Fusion 360押し出しコンペ用に以前作った動画職人大塚記念メダルを3Dプリンターしてみました!#Fusion360押し出しコンペ https://t.co/abeJmccMOb pic.twitter.com/tWORH1ptAp
— Fusion360 BASE☆TARS (@Fusion360_BASE) 2017年12月22日
エントリーNo40
押出しか使えないとなると必然的にこの形になってしまいました。#fusion360押し出しコンペ#Fusion360 pic.twitter.com/2Kqq7dZMUV
— reisyu (@reisyu1) 2017年12月23日
エントリーNo41
クリスマスイブイブにクリぼっちしてますので、レンダリングで遊んでますね。クラウドレンダリングを覚えたので、クオリティが上がります。が、デザインの質が上がるかは未定w 仕方ないね。 あ、これは壺をイメージしましたw#Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/dFVjFoQlP4
— ケニアうどん/幌筵泊地 (@rk965) 2017年12月23日
エントリーNo42
#Fusion360押し出しコンペ 対策のデフォルメ五重塔、風呂上がりにレンダリング完了。デザインだけなら数時間でできるw しかもパターンを使わずにw
クリスマスイブにふさわしいモデリングです。てっきとー!#Fusion360 pic.twitter.com/5tfNQfjeNa— ケニアうどん/幌筵泊地 (@rk965) 2017年12月24日
エントリーNo43
縄の結び目とかどうにかつくれないものか。松で力尽きた。#fusion360 #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/7W6feIGoTh
— Suzu (@Mame21) 2017年12月25日
エントリーNo44
白く染まった(冬仕様の)BB-8 を作ってみた。#Fusion360押し出しコンペ
#StarWars pic.twitter.com/nWxSIfeFO7— m(__)m (@war102game) 2017年12月27日
エントリーNo45
⦿来年もよろしくお願い致します⦿
今年の1月よりFusion 360ネタを
中心にツイートしてきましたが
お役に立てましたでしょうか?
皆さまと楽しく1年を過ごせました!
良いお年をお迎え下さいませ♪
新春からの公式コンペも楽しみですね☆彡#Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/9AzrQdhDpA— tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite (@tomo1230) 2017年12月27日
エントリーNo46
太陽系の惑星を作ってみた。太陽は大きいが太陽系全体でみると小さいですね。
#fusion360押し出しコンペ
#fusion360
#太陽系
#惑星 pic.twitter.com/lpqJkvgMJV— m(__)m (@war102game) 2017年12月29日
エントリーNo47
正八面体を作っていて押し出し適当にやったらかっこよくなった。
#fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/ahhrkNCrDn— m(__)m (@war102game) 2017年12月29日
エントリーNo48
#Fusion360押し出しコンペ おそらく混線すると思うので一足早く, HAPPY NEW YEAR!! 来年は2018年だから,いろんなエッジ,さらには文字と文字の間隔も2018ミリ!! pic.twitter.com/qkxFCmReVL
— てらけん(しまじょ島根女子大学) (@teratanijr) 2017年12月31日
エントリーNo49
#紅白歌合戦 で思い浮かんだ絵
#fusion360押し出しコンペ ついでに
#fusion で
#紅白 の
#陰陽 を作ってみた pic.twitter.com/2zj5Su6H7h— m(__)m (@war102game) 2017年12月31日
エントリーNo50
Happy New Year#HappyNewYear #fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/7Wg7lLzV6A
— m(__)m (@war102game) 2018年1月1日
エントリーNo51
愚直に1,000回くらい押し出しのみでモデリングした妄想戦艦 😀#Fusion360押し出しコンペ #Fusion360 pic.twitter.com/kvOIwxWLnH
— Gen (@genuine_smz) 2018年1月1日
エントリーNo52
#Fusion360押し出しコンペ スケッチ地獄でしたw クリスマスとお正月の間に出そうと思ったけれど、お正月過ぎての応募になったので、急遽変更。富士山と「あけおめ」を+w pic.twitter.com/OhymRbwgCt
— さきにゃん(=^・^=)@うどんの精霊 (@MNG_SakiF) 2018年1月1日
エントリーNo53
今年は戌年なので犬を押し出しました。#Fusion360押し出しコンペ#戌年 pic.twitter.com/ZjOhJJl3a5
— m(__)m (@war102game) 2018年1月2日
エントリーNo54
#Fusion360押し出しコンペ
押し出し竿リトライ。
イメージはテナガエビ釣りなどで使うコンパクトな延べ竿です。 pic.twitter.com/jtu9bfzkyX— こお (@koo_m) 2018年1月2日
エントリーNo55
5作品目!
ペン立て(工具立て)ver.1
縦にも、横にもさせますw
#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/lmdbtozgCq— きいじい(焔) (@kg36_ff9) 2018年1月3日
エントリーNo56
球作られてる方多いですね!
では私も球?を…#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/67URKC2VCP— sinotuki itika (@sinotukiitika) 2018年1月3日
エントリーNo57
バネも作ってみました.これはまだ出てない?#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/gTJ1HfS3UC
— sinotuki itika (@sinotukiitika) 2018年1月3日
エントリーNo58
♥(いい事)がありますように#Fusion360押し出しコンペ#いいね#お願いごと pic.twitter.com/AF76xzE9RG
— m(__)m (@war102game) 2018年1月3日
エントリーNo59
6作品目!
ピンセットver.1
こんなピンセットが欲しい、なんて妄想を…
先端が取り外し式で、オプションで異形状・異素材も有みたいな感じです!
一応画像の中の先端は、白=セラミック・緑=樹脂・薄茶=銅となってます!
他にはアルミ・革張りとかもいいかもなんてw
#fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/nzf85xF2TN— きいじい(焔) (@kg36_ff9) 2018年1月3日
エントリーNo60
#鳥居
#fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/KQfJtZFrgO— m(__)m (@war102game) 2018年1月4日
エントリーNo61
宇宙望遠鏡っぽいの作ってみました!
Fusion360のレンダリング機能すごい...
ちゃんと使えるようになりたい.#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/3yCZkw6ign— sinotuki itika (@sinotukiitika) 2018年1月5日
エントリーNo62
#Fusion360押し出しコンペ の製作途中… みんな大好きなアレを押し出してみた #Fusion360 pic.twitter.com/HOewRpEbxT
— ハイエンド高専生矢田 (@jugend_yada) 2018年1月6日
エントリーNo63
7作品目!小物入れ(コマ)
コマ大戦の規格に合わせて、小さいケースの内側の寸法はΦ20×60になってます。
内側ケースのサイズを変えればいろいろなものに、使える気がするw
黒い部分がゴムになっていてるので、そこで爪を操作できれば、開閉もちゃんとできる#Fusion360押し出しコンペ #コマ大戦 pic.twitter.com/kXRGPHOdti— きいじい(焔) (@kg36_ff9) 2018年1月6日
エントリーNo64
形が違ったので修正。#Fusion360押し出しコンペ #君の名は #組紐台 pic.twitter.com/q2SAsI0gS9
— m(__)m (@war102game) 2018年1月25日
エントリーNo65
『Fusion360』をちょっと変わった感じに押し出してみた。 パラメータ設定が役に立った。 (スケッチを書いてるときにむちゃくちゃ重くなったw) #Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/ErFxvI83mg
— ハイエンド高専生矢田 (@jugend_yada) 2018年1月7日
エントリーNo66
押し出しサヨナラ #Fusion360押し出しコンペ #Fusion360 pic.twitter.com/5y6UfQrznF
— ハイエンド高専生矢田 (@jugend_yada) 2018年1月8日
エントリーNo67
自分も球を作ってみた。
スケッチで赤道の円を描いて、テーパーをつけながら上に64回、下にも64回押し出し。#fusion360押し出しコンペ #Fusion360 pic.twitter.com/bFOPepz6ay
— reisyu (@reisyu1) 2018年1月8日
エントリーNo68
正四面体の作り方わからなくてかなり時間かかった。
#fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/6NVPVbHl9I— m(__)m (@war102game) 2018年1月8日
エントリーNo69
ビー玉を分けるオモチャ https://t.co/kNvq6WJ0zD
子供の玩具を作りました。積み木などと組み合わせて遊びます。動画での参加で大丈夫やろか・・・#Fusion360押し出しコンペ
— 庄松屋 (@shoumatuya) 2018年1月10日
エントリーNo70
バネの作り方
1.円筒を作ります.
2.円筒中央面に互い違いになるように平行四辺形を描きます.
3.半分ずつ押し出します.
ざっくりですが,こんな感じです.コイル機能のありがたみを感じます...#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/7s3RGlT9LT
— sinotuki itika (@sinotukiitika) 2018年1月10日
エントリーNo71
人の横顔を作ってみたかったので、ルビンの壺 逆verを作ってみました!#fusion360押し出しコンペ #fusion360 pic.twitter.com/IGs4GOQ5ct
— 加藤こうへい (@ko_he_k) 2018年1月11日
エントリーNo72
出し直し。幾何学的に正しいのかどうかわからなくなってきた…
菱形正十二面体
正方形一辺50mmで立方体を作る
各面をテーパー-45度 高さ26mm で押し出す
凧形二十四面体
上記の正十二面体から各面をテーパー-60度 高さ20mm で押し出す#Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ
※高さは適当です pic.twitter.com/Mgl70ZLjkW— suimi_do_suimi (@suimi_do_suimi) 2018年1月11日
エントリーNo73
ペンダントトップのつもりですけど、でも面取りとか出来ないので、切れそうなペンダントトップですけど(^^;; それに、ガラス部分どうやって作るねんっとつっこまれそうなんだけど…参加する事に意義がある!#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/B453sJyc0p
— Okame Tokiakari (@OkameTokiakari) 2018年1月11日
エントリーNo74
ヘッドホンとヘッドホン置きをモデリング。 短時間で作った割にはうまくできた気がする。 あ、もちろんみんな大好きあのマークも入ってます! #Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/vRBxEUkCzT
— ハイエンド高専生矢田 (@jugend_yada) 2018年1月12日
エントリーNo75
たぶんコンペの中で一番球に近いと思います。 計算上体積が0.523598、面積がπで、プロパティの値と一致してました。 「ある方法」を使って”400回”の移動、押し出しを15分ちょいで作った!(ルール的にはグレーかも) #Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/dnwgS7hjZb
— ハイエンド高専生矢田 (@jugend_yada) 2018年1月12日
エントリーNo76
⦿デザインもコンピュータで進化する☆彡
今年はジェネレーティブデザインをやろう!⦿
押して押して押しまくれw#Fusion360 コンペ応募作品
「ジェネレーティブデザイン風キューブ」
押し出し&コピペでやった♪
2018年CAD業界のトレンドはこれでしょ!#GenerativeDesign#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/5x7GZKBebL— tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite (@tomo1230) 2018年1月13日
エントリーNo77
組物
名前に「3D」がついている木目の外観がめっちゃリアル。
形状に合わせて柾目、板目、小口の木目がきちんと表現されてる!
これが使いたくて伝統建築の組物を作りました。
#fusion360押し出しコンペ #fusion360 pic.twitter.com/EUU3LU5hgG— reisyu (@reisyu1) 2018年1月13日
エントリーNo78
#Fusion360押し出しコンペ これで何か作ろっかな~ pic.twitter.com/cOlIQk7xwC
— さきにゃん(=^・^=)@うどんの精霊 (@MNG_SakiF) 2018年1月14日
エントリーNo79
スケッチするの面倒くさくなって、木材の種類考えるの面倒くさくなって、木材の配置を考えるの面倒くさくなって…
出来ました寄木細工です!!#Fusion360押し出しコンペ#Fusion360 #寄木細工 pic.twitter.com/nd19qLPQV9— m(__)m (@war102game) 2018年1月14日
エントリーNo80
すみません(⌒-⌒; )またもや石の留め方に問題ありますが、思いついたので作ってみました。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/M2r321sN9Q
— Okame Tokiakari (@OkameTokiakari) 2018年1月14日
エントリーNo81
押して押して押しまくれ!
Fusion 360コンペ応募作品
「螺旋美!五重塔風3Dペンスタンド」
螺旋状に押し出し&コピペでつくってます♪
ワコム3Dペンも押し出しです☆彡
ペンをさすと相輪の突き出た部分に^^#Wacom #五重塔#Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/S8KNH7yLIl— tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite (@tomo1230) 2018年1月16日
エントリーNo82
恵方は彼方。彼方に3DCAD界のスター入れたらルール違反だわ。#Fusion360押し出しコンペ 失格例#fusion360 pic.twitter.com/TfB92IyHKb
— Suzu (@Mame21) 2018年1月18日
エントリーNo83
#Fusion360押し出しコンペ
あほがばれてしまうw pic.twitter.com/rSREtmmCm4— taka (@take393423) 2018年1月18日
エントリーNo84
#Fusion360押し出しコンペ 国会議事堂をモデリングしました! 1か月間コツコツとやってたら結構上手く出来たので嬉しいです! pic.twitter.com/ItTADHKkC4
— さきにゃん(=^・^=)@うどんの精霊 (@MNG_SakiF) 2018年1月18日
#Fusion360押し出しコンペ #Form2 #TOKIHUB #Manageering
国会議事堂を先生@WataruKusuda のForm2で出力してみました(*^ω^*) pic.twitter.com/qa0gIQvKDO
— さきにゃん(=^・^=)@うどんの精霊 (@MNG_SakiF) 2018年1月20日
エントリーNo85
押し出しコンペ用の素材。修正箇所あるけどとりあえず。
さて、ここからうまくいくと良いな。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/efBmwVKAyT— naho (@nano_tako) 2018年1月18日
エントリーNo86
もうすぐバレンタイン!#Fusion360押し出しコンペ #fusion360 pic.twitter.com/x9c40tuMkC
— Suzu (@Mame21) 2018年1月19日
エントリーNo87
#Fusion360押し出しコンペ
Sony CyberShot RX10m3的なもの。 pic.twitter.com/40dF9AU3Z5— 楠田 亘 Wataru Kusuda (@WataruKusuda) 2018年1月19日
エントリーNo88
媚 を 売 る 。 (Wacomさんー!) #Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/HmdUyjiQHb
— ハイエンド高専生矢田 (@jugend_yada) 2018年1月20日
エントリーNo89
初Fusionで押しだした。もっと勉強したい。
わかる人はわかってくれるであろうミニ四駆のホイール。タイプ1シャーシの大概のキットについていたホイール。
リニューアルされたスパイクタイヤ装備の車種でもこのデザインのホイールが復活しない・・・寂しい&欲しい pic.twitter.com/UQoEmjVdne— Mu (@lot_number_69) 2018年1月20日
エントリーNo90
かんせ~い
題名:サーキュラーボックス
ギアの手書きはやっぱきつい
規格品のギアなので実際に作ることも可能なのが一番の特徴#Fusion360#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/J6lQ8PTeQp— てつろう@加工・設計エンジニア (@Tetsuro01U) 2018年1月20日
エントリーNo91
#Fusion360押し出しコンペ
駄菓子屋で発見して懐かしさのあまり作ってしまった
わっか作るのにもものすごい押し出し量
現在の機能の素晴らしさを痛感しました(´;ω;`)ウゥゥ pic.twitter.com/zI0YO6nH3s— taka (@take393423) 2018年1月20日
エントリーNo92
押し出しが甘い?材料が悪い?光が強い?方向が悪い?…
とりあえず目が見えないサイコロが出来てしまった(´・ω・`)
#fusion360押し出しコンペ
#サイコロ pic.twitter.com/3qF5X0vOCT— m(__)m (@war102game) 2018年1月20日
エントリーNo93
オリジナルではありませんが、クリスマスに買ったki-gu-miのメリーゴーランドを再現したくなって、一応一からスケッチして、2mm押し出して、コンポネントにして、組み立てしました。一番楽しかったのはやっぱり組み立てでした!#Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ #Merry-go-round pic.twitter.com/s719gLObTP
— KookaFr (@KookaFr) 2018年1月20日
エントリーNo94
参加名「Hee(ヒー)」
題名 「月見うさぎ(3Dアート)」ルールで下絵を入れられないのでスプライン作業での修正と拘束と警告との闘いでした。8枚のパネルは同じ木の種類で、分かりずらいですがそれぞれ木目の大きさや流れを変えています。 pic.twitter.com/QMR0KfriF4
— ヒー (@hee_bluesky) 2018年1月21日
エントリーNo95
参加名「Hee(ヒー)」
題名 「ひまわりの鍋敷き(組み立て)」鍋敷きとして使わない時は置物として飾れます。土台はクロスで組み合わせていて中心に丸棒を立てて花の部分を抜き取って鍋敷きとします。半分の葉っぱが反射すると1枚の葉っぱになるのは余談。 pic.twitter.com/bnKIhMwYml
— ヒー (@hee_bluesky) 2018年1月21日
エントリーNo96
観覧車をモデリング。 細かいところまで作ったけど、レンダリングしたらあんまりわかんなくなったw 一枚目:モデル 二枚目:日中にて 三枚目:夜のイルミネーション付き 四枚目:ゴンドラからの眺め #Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/BYL9gW8wRs
— ハイエンド高専生矢田 (@jugend_yada) 2018年1月22日
エントリーNo97
押して押して押しまくった
押し出しちんすこう。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/8BP2fhVXGc— Night Rider (@imasara_24) 2018年1月23日
エントリーNo98
参加名 「Shinotuki」
題名 「Fusion 360&Wacom芯立」つい押し出してしまった...#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/sDm0sXzFiV
— sinotuki itika (@sinotukiitika) 2018年1月24日
他の角度のやつと履歴もう一度上げさせてください.
ハッシュタグ付け忘れてました...#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/qNDpHq370j— sinotuki itika (@sinotukiitika) 2018年1月25日
エントリーNo99
#ノーゲーム・ノーライフ の #種の駒 をモデルにチェスの駒(king)をつっくて見ました。
#Fusion360押し出しコンペ
#Fusion360 pic.twitter.com/eSMsqXZGjU— m(__)m (@war102game) 2018年1月25日
エントリーNo100
押して押して押しまくれ!
でも押しすぎないで♪#Fusion360 コンペ応募作品
「私とフュージョン」(笑)
インスパイアして万華鏡の応用との融合で
ジェネレーティブデザインぽい
アートな仕上がりになりました☆彡
カットアウトバンプ使ってます♪#GenerativeDesign#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/pIwHhLL9MF— tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite (@tomo1230) 2018年1月26日
エントリーNo101
参加名「Hee(ヒー)」
題名 「F紋様の蝶」胴体部分は雑で恥ずかしいですがFusion360扱う自分の今の限界です。影が綺麗に写るので本体よりメインに
なってますw pic.twitter.com/4wrDg5ZiHI— ヒー (@hee_bluesky) 2018年1月27日
エントリーNo102
Fusion360押し出しコンペたるものを見つけたので。
「ドットポム-3D」
今回の収穫はモデルの詰めが甘いのはもちろんのことレンダリングがクソレベルm(_ _)m
今度動画拝見させていただきます!#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/znF67vgVwG— ハル (@HARU_6666) 2018年1月27日
エントリーNo103
バベルの塔~人間の欲望~
そう、私は某wコム賞をひそかに狙っている塔を一個一個らせん状になるように高さを押し出して、窓の部分は横面からの押し出し。螺旋状なので一気に押せず、微調整しながら穴を開け、上から押し出しで歪にし、古さをだしました。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/UFeF3OgqHM
— らりるれレタス (@rarirure_rts) 2018年1月27日
エントリーNo104
ドムペドロ・アクアマリンの押し出しバージョン!ほんとはもっと追い込みたかったけど時間切れです。残念。。。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/1bkmS3b641
— 足立 正 (@ohmistar) 2018年1月27日
エントリーNo105
#Fusion360押し出しコンペ
Fusion360で照明器具のデザインをしました。また、レーザーカッター等を用いて実際に制作し、学生インテリアデザインコンテストにて最優秀賞を獲得しました。(後の2枚は実物) pic.twitter.com/o4gjFsExdh— tomi@S660 (@tomi_ohoriphys) 2018年1月28日
エントリーNo106
媚 び を 売 る 最古のペンタブをモデリング #Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/GZDijCHPlC
— ハイエンド高専生矢田 (@jugend_yada) 2018年1月28日
エントリーNo107
"ローレット加工のボルトとナット"
以前に作ったのを押し出しだけでやったのだけど既発表のデザインはダメみたいなので曲面のローレット加工にデザイン変更して押し出しだけで作りました。
3Dプリントしてみたけどマージンもピッタリ。奥の緑のボルトは以前のもの。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/6yfOp3O4Li— AKIRA737MAX (@AKIRA737) 2018年1月28日
エントリーNo108
#Fusion360押し出しコンペ
#fusion360
「ファミコンとカセット」
締め切りギリギリで作り始めて何とか形になりました。
もっと時間があれば中身とか周辺機器も作りたかったなぁ pic.twitter.com/xrafBxOJun— しがないモデラーもんどう (@mondou489) 2018年1月28日
エントリーNo109
作品名「おりづる」
悩んだ挙句、シンプルですが#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/grZx8tIGhK— 小林竜太 (@CH1H160) 2018年1月28日
折り紙の柄オシャレにしました。#fusion360 #おりづる#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/Pc4xOY5XIT
— 小林竜太 (@CH1H160) 2018年1月29日
エントリーNo110
作品名:プラトンの立体
正多面体5種のなるべく少ない手順での作成。5つまとめて作る手順をどれだけシンプルにできるか?
スケッチと押し出し5回ずつでできました。多分これ以上は手順を減らせないはず。大体同じ体積(有効数字3桁)になるように計算して作成しました。#fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/STeFxFHEtf— Tomoya Tendo (@end_tt) 2018年1月29日
エントリーNo111
ポストカードを立てるのにアイツの顔が適していることに気がついた。しかし使ってみるとイラッとする。そういうときは向きを変えてやれば気にならない。#3Dプリンター #Fusion360押し出しコンペ #Fusion360 pic.twitter.com/6xELpz9iwE
— はひ太 (@trialanderror50) 2018年1月29日
エントリーNo112
#Fusion360押し出しコンペ
1作目は真面目に照明器具でしたが、2作目は趣味で作ったジープらしきもの。
ボディーのミラーが禁止とのことで、「ミラー」を作りました。
原点に戻りクレイモデルの手法を再現。 pic.twitter.com/Gs95A18bbX— tomi@S660 (@tomi_ohoriphys) 2018年1月29日
エントリーNo113
#灯台 作ったけど次作りたいものが思いつかない。
#fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/LcOu1DzokX— m(__)m (@war102game) 2018年1月29日
エントリーNo114
なぜFusion360は高性能にもかかわらず無料のCADソフトなのか?
謎を追うためFusionist一同はアマゾンの奥地へ旅立った!次回「21世紀最大の謎、なぜ無料で経営が成り立つのか!?Fusion360を司りし龍の姿が今夜いよいよ明らかに!」#Fusion360#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/w88oxwdCL3
— ハイエンド高専生矢田 (@jugend_yada) 2018年1月29日
エントリーNo115
男子ならだれもが一度はあこがれる宝箱!!
開けたら何がでるかわからない…そんなドキドキがいいですよねw
財宝だったり、装備だったり、ミミックだったりΣ(゚д゚lll)!というわけで、押し出しで作ってみました!
「宝箱」
鍵穴付きなので、解除にてこずると…#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/n5B1iGA8Gs— きいじい(焔) (@kg36_ff9) 2018年1月29日
エントリーNo116
押して押して押しまくれ!
締め切り間近ラストスパート☆彡
Fusion 360コンペ応募作品
「神秘☆謎の #古代遺跡 発見!?」
AとFのシンボルの意味は何か?#古代文明 の象徴?すでに高度な
モノづくりが存在していたのか?
世界遺産に登録される?かもねw#Fusion360#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/TOQHj4jECh— tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite (@tomo1230) 2018年1月30日
エントリーNo117
作品名:Coint(¥6)
立方体をたくさん繋げて、レゴのように様々な形を作って遊ぶおもちゃです。ジョイントとして1円玉がちょうどはまるサイズ(φ20mm,厚さ1.5mm)で作成しました。3Dプリンタでの出力が前提です。
細かい解説はリプライへ
#fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/4u8NuiNQrI— Tomoya Tendo (@end_tt) 2018年1月30日
エントリーNo118
作品名:欅坂のロゴをCADしてみた
欅坂とCADを同時にハマったから描いてみました!
CADと欅坂の素晴らしさを知ってもらえたら嬉しいです!#CAD始めて1週間#Fusion360押し出しコンペ#欅坂46(パソコンが低スペックのため、レンダリングはできませんでした。) pic.twitter.com/LWnyIptVRV
— しゅん 欅坂アカ (@BthD0WNVhR02Un7) 2018年1月30日
エントリーNo119
火星の移住に欠かせないキムワイプをモデリングしました@Fusion360Japan @kimwipes_crecia #キムワイプ #Fusion360押し出しコンペ #HP火星に住もう pic.twitter.com/iEkEmYBcG4
— Yspace (@TeamYspace) 2018年1月30日
エントリーNo120
作品名:Coint(¥Rh'12)https://t.co/EIN72j96Yiの菱形12面体(rhombic dodecahedron)バージョン
今回は12個のパーツで構成されています#fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/xlcl8kAwLz— Tomoya Tendo (@end_tt) 2018年1月30日
エントリーNo121
中指用のモザイク指輪を作ってみました。いろいろと配慮したい人向けです。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/fYDz6B5IqR
— セバスちゃん2 (@deepjuggling) 2018年1月30日
エントリーNo122
押自像(おじぞう)=押し出しで作った自分の像のこと。CADは寸法のかっちりしたプロダクトを作るイメージが強いですが、かなりアートっぽい感じで仕上げてみました! #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/izkttZ51ll
— かわちゃん (@chiki_kawachan) 2018年1月30日
エントリーNo123
押し出しツールでところてん(心太)を押し出したよ!〆切一日前。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/UGRnVnYVho
— SOS団団長@COMIC ZINさんに委託中 (@OYJ_DANTYO) 2018年1月30日
エントリーNo124
使い方も技術もないのでその分丁寧に作った。こだわりのお豆腐#Fusion360#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/gBa2zNXlp8
— いとうふ (@bokuno_it) 2018年1月30日
エントリーNo125
何を思ったかテスト明けの深夜にいきなり『ちんあなごコイン』のモデリングをやり始めて完成したのがこちら#Fusion360押し出しコンペ #Fusion360始めました pic.twitter.com/XkaZdoAzZV
— 迫 佑樹@春休み突入! (@yuki_99_s) 2018年1月30日
エントリーNo126
「年齢が変わった。化粧品も変えよう」
友人にFUSION360を勧められ最初は半信半疑。でも使い始めて一週間でしわしわだったサーフェスがつるつるの卵のように張ることができてもうびっくり!今ではトポロジーを肌で感じることができるようになりました!#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/mcLc9RgZVn— Gym (@Gymnopedian) 2018年1月30日
エントリーNo127
第2エントリー作。間に合って嬉しいです! \(^^)/
憧れの桂さんの絵を基にして、Fusionで立体的に再現しました。
さっき、「あー、テレビも作って、一緒にして良かったのに」と思いましたが、あと一日しかないので、無理かな。(^^;#Fusion360押し出しコンペ #電影少女 #桂正和 #Fusion360 pic.twitter.com/J0wrosHINv— KookaFr (@KookaFr) 2018年1月30日
エントリーNo128
押して押して押しまくれ!
本日締め切りです☆彡
Fusion 360コンペ応募作品
「シェルピンスキーの三角形ピラミッド」
レンダリングしてなかったので
鏡で囲んでミラーしまくってみましたw
もっと工夫すれば面白い絵になりようですね♪#Fusion360#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/fauQC3gBEm— tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite (@tomo1230) 2018年1月30日
エントリーNo129
#Fusion360押し出しコンペ
いろいろやりたかったけど、慣れていないのでここまで。
レンダリング背景の機能とても良い。Revitにもほしいな~
できればもうちょっと波々した水面にしたい。
あとウォークスルーとかできないのかな、、 pic.twitter.com/PQ6l860OEs— 松本ちなつ (@matsumotobim) 2018年1月30日
エントリーNo130
#今井商店 知る人ぞ知る昔のコンビニ。先月の念願の思い出をどうにか形に残したくて(コンペで残さなくても)作ってみました☆これこそ、なんだこれ?って言われそうですが気にしないw店内も細かく。群馬なので達磨さんがいたり。ガムってわかるように「ガム」と書いたり。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/h9Oju944P1
— らりるれレタス (@rarirure_rts) 2018年1月31日
エントリーNo131
作品名:菱形12ヶ月
菱形12面体を5つ使った万年カレンダーです。月で1つ、日で3つ、曜日で1つの菱形12面体をモデリング。使わない二つは、空白の面を上に向けて後ろに置いて使います。もっと細かくデザインしたかったけど時間切れ〜
#fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/7axaafmgzU— Tomoya Tendo (@end_tt) 2018年1月31日
エントリーNo132
#Fusion360 で四季折々の羊羹を作りました。Fusion360和菓子職人です。机、お皿、ようじの木の種類にこだわってレンダリング^^ #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/BvCV4mdWtD
— かわちゃん (@chiki_kawachan) 2018年1月31日
エントリーNo133
作品名:桜咲く
桜の咲いた木を作りました。桜の花が宙に浮いていているのは枝を一本一本作る時間がなかったからです。ちなみに今は桜は1084輪咲いていますが後で2018輪に変えようかな…
桜咲くには合格という意味があるようです。作った後に知りました#fusion360押し出しコンペ #Fusion360 #桜咲く pic.twitter.com/5osn9WMfxj— m(__)m (@war102game) 2018年1月31日
桜の数、大きさを約2倍にして再度レンダリング。まだ薄いところあるけどそれっぽくなったかな。#Fusion360押し出しコンペ #Fusion360 pic.twitter.com/JlvZU16yY6
— m(__)m (@war102game) 2018年1月31日
エントリーNo134
#Fusion360押し出しコンペ
手からバッて出してレーザーとか撃ちたくなる魔法陣
デザインが一番つらかった
上手い人ならスケッチと押し出しの2個しか履歴残らないんだろうけど私には無理でした。 pic.twitter.com/hyt0v7MpHn— 3Dプリンター吉野 (@takayoshino0129) 2018年1月31日
エントリーNo135
大好きなアーマード・コアの新作発売を願い、四脚ACを作りました!サントラ聞きながらノープランでひたすら押し出し!機体名はそのまんま「Extruder_1」です。面取りっぽいディテールはオプションでテーパーをつけて押し出しています。 #Fusion360押し出しコンペ #アーマード・コア pic.twitter.com/1Y7NUvZYcF
— skytthk (@skytthk) 2018年1月31日
エントリーNo136
とりあえずExtrude。皆さん押し出し頑張ってください。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/1EmOEvDpfH
— 宮本機器開発 (@miyamotoid) 2018年1月31日
エントリーNo137
前に作ったキーホルダーを押し出しだけで作りました!( ᐛ )
真ん中のリング部分……ボディ数が半端じゃない…w
パソコン落ちそうになったけど頑張りました( ˘ ˘)
↓続く#Fusion360 #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/4ClrVvdrNC— かえる®³ (@frog_0810) 2018年1月31日
エントリーNo138
「クリスタルクリスマスツリーインLED」
枝にLEDを仕込んでレイアウトしてみました。#Fusion360押し出しコンペ
データめっちゃ重たくてパソコンが呼吸困難になりました。
本当は4枚目見たいな葉っぱパーツとか飾りパーツも付けたかったけど、それどころじゃなかったです。 pic.twitter.com/f8HQXDlggj
— マカロン (@maca__p) 2018年1月31日
エントリーNo139
今日はFusion360の押し出しコンペの締め切りだったんですね。普段コンペとか応募しないんですがやってみました。と言っても時間もないので、かつて私が週刊マイ3Dプリンタで作成した教材(123D用)をアレンジしてみました。ツルをたためます。時間切れでこれが限界です。
#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/NTE8TNLeAL— 水野 操 (@mfabrica_jpn) 2018年1月31日
エントリーNo140
日時計を3Dモデリング。レンダリングの力を借りて初めて作品が完成するという粋な演出。今度から締め切り間際にならないようにこの時計でちゃんと時間管理をしよう。
見方がわかんないけど。
#Fusion360押し出しコンペ #fusion360 #日時計 #皆既月食 pic.twitter.com/OViCOSBIWa— hiroaki_mitani (@hiroaki_mitani) 2018年1月31日
エントリーNo141
#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/CTZK50l191
— 🍡 (@mitarash1) 2018年1月31日
エントリーNo142
作品名「押出口」
建物にあるアレをみて思いつきました。もちろん、扉も壁も全部「Extrude」です♪
(…押出口ってなんだろう)#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/E3RjfjXMEf— naho (@nano_tako) 2018年1月31日
エントリーNo143
作品名「あのペンで押し出し」
勢いあまってペンで押し出してみました。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/ZwTZ60GTAV— naho (@nano_tako) 2018年1月31日
エントリーNo144
「intuos用替え芯置き剣山風」
11×11で全部で121本収納可能!
花を生けることができます(笑)
角は面取りして優しい触り心地に。
穴も全て面取りされて替え芯が刺しやすくなっています。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/sEPS9HZkm3— 碧依 耶那 (yana) (@aoi87) 2018年1月31日
エントリーNo145
Sketch と Extrude オンリーなので、 #Fusion360押し出しコンペ 向けだと思ったら、ずいぶん前に生成した概念だったので断念 https://t.co/oDFXiRyHN1
— 小学ニ年生 別冊付録 (@toby_net) 2018年1月31日
高収入の様子 pic.twitter.com/29xl9DymfJ
— 小学ニ年生 別冊付録 (@toby_net) 2017年6月12日
エントリーNo146
#Fusion360押し出しコンペ
やっとこ完成。押し出しだけでモデリングってこんなに面倒くさいんだと実感。色々と勉強になった気がする。レンダリングで壁に投影された緑の影がお気に入り。#Fusion360 pic.twitter.com/Ne3L26khCn— アキーラくん (@Moutsuaruto) 2018年1月31日
エントリーNo147
1cmの幅で押し出してみました。 題して『雪上のいちごちゃん』 奇麗なグラデーションにしようとしましたが、レンダリングすると色はグダグダパンチに欠け欠けカケカケカケカケカケカケ・・・・・ 提出する事に意味がある。と前向きに。 #Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/A7V1JIeLQw
— いちご (@sennokanmuri) 2018年1月31日
エントリーNo148
『押し出し!Fusion360ロボ』ご覧の通り「F」の文字などをデザインの意匠に組み込んだスケッチと押し出しのみで作製のヒーローロボットです。 #fusion360押し出しコンペ #fusion360 #3Dモデリング #オリロボ pic.twitter.com/BZRn0LYp5k
— Mがんぢー コミティア:せ51b (@ganzycfe) 2018年1月31日
エントリーNo149
最後にもうひと作品
『万華鏡』おりづるを閉じ込めてみました。#Fusion360押し出しコンペ #Fusion360 pic.twitter.com/VEmcBErJs5— 小林竜太 (@CH1H160) 2018年1月31日
エントリーNo150
参加名「Shinotuki」
題名「Total Lunar Eclipse」撮りたて(押し出し)ほやほやです.
ぎりぎり間に合ったー#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/4zNIDYDjr6— sinotuki itika (@sinotukiitika) 2018年1月31日
エントリーNo151
これも出しとこ
#fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/qIBfgbJ2Zl— m(__)m (@war102game) 2018年1月31日
エントリーNo152
ギリギリになってまさかの参戦!Fusion 360 BASEロゴ!押し出しコンペ大盛り上がり!!
#Fusion360押し出しコンペ #fusion360 pic.twitter.com/YOEKIjQfaq— Fusion360 BASE☆TARS (@Fusion360_BASE) 2018年1月31日
エントリーNo153
昔のヒーロー戦隊物風のロボットを押し出しみました。
寂れた感じいいかなと思い、カラーを御影石にしてみました
そして押し出しのみだと、ディテールを作りこむえらく大変だなぁと感じました。
今度はスカルプトとかを使ってモデリングしてみたい!#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/4PqqEmtd01— KSHR (@bamboo2364) 2018年1月31日
エントリーNo154
エントリーNo155
#Fusion360押しコンペ #Fusion360
ボリュームあるものを作りたかったけどPCのスペックが足りない・・・急遽、「大きいモノ」に変更しました。違法増築建築のような行き当たりばったりな履歴は見ちゃダメ!ちなみに大きいモノがあると小さいポイント拡大したレンダリングが難しいようです。 pic.twitter.com/b10g4nugFU— teamHALU (@atare1million1) 2018年1月31日
肝心の箇所が小さすぎるので追加させていただきます。 pic.twitter.com/g04XDOiB47
— teamHALU (@atare1million1) 2018年1月31日
エントリーNo156
エントリーNo157
エントリーNo158
エントリーNo159
#Fusion360押し出しコンペ
振り出しノベ竿ならぬ押し出しノベ竿… pic.twitter.com/rR6YbNGH1v— こお (@koo_m) 2017年12月27日
エントリーNo161
皆さん、明けましておめでとうございます。
今年も、Fusion360などで、楽しい一年になりますように!
戌年なので、それっぽい年賀状に使いそうなものを昨日と今日をかけて、作りました。
押し出しだけですが、コンペに入らないもの。レンダーはこれから。#Fusion360 pic.twitter.com/KQVgoFZmfT— KookaFr (@KookaFr) 2018年1月3日
レンダーはこんな感じです。 pic.twitter.com/roNErhHYZz
— KookaFr (@KookaFr) 2018年1月3日
エントリーNo162
元々押し出しコンペに出そうと思っていた”少し変わった形”(そうでもない物もありますけど)、よく考えたら普通過ぎて、出さないことにしました。でも、ここに残します。#Fusion360 pic.twitter.com/RPs9vQ4iBq
— KookaFr (@KookaFr) 2018年1月21日
エントリーNo163
題『#Fusion360押し出しコンペ なう』 #Fusion360 #考える人 #逆さから見たらFマーク pic.twitter.com/FDYSYqHvJW
— ハイエンド高専生矢田 (@jugend_yada) 2018年1月31日
エントリーNo164
全ジャグラーよ刮目せよ。我らが夢についに現実が追い付いたのだ。指一本だけで物をつかむことができる一本指ピンセット、試行錯誤の末ついに完成。これでミニマムではあるが腕が10本に増えたのと同じ効果が。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/ycqcLVg2OY
— セバスちゃん2 (@deepjuggling) 2017年12月20日
エントリーNo165
三平面から押し出して交差するのなかなか面白い!
初めにスケッチで直角二等辺三角形のなかで模様を作って、ミラーと円形で正方形にすると対称性がいい感じになるからおすすめ
3Dプリントもできそうですねー
#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/EzzQXZDay8— もりや (@moriya11040) 2017年12月15日
