facebook

造形スピードを最大40%向上した「Form 3+」および「Form 3B+」の販売へ!

こんにちは!Chisatoです。
本日のtopicsは、Formlabsの新製品「Form 3+」および「Form 3B+」をご紹介します。

Formlabs株式会社は、2022年1月5日(水)より、光造形(SLA)方式のフラッグシップ3Dプリンタ「Form 3」および「Form 3B」と比較して造形スピードを最大40%高速化できるアップグレードモデル「Form 3+」および「Form 3B+」の販売を開始しました。
併せて造形物を従来よりも遥かに迅速に取り外すことができる「ビルドプラットフォーム2」の発売も同時に発表しました。

開発背景

Formlabsの特許技術であるLow Force Stereotholigraphy(LFS)™技術を実装し、2019年に発売したForm 3およびForm 3Bは、デスクトップ型産業用光造形(SLA)方式として日本国内のみの累計実績として2,300台以上を販売してきました。
Formlabs社製品の特徴である、スマートフォンのように購入後もソフトウェアアップデートにより機能向上を提供し続けてきた結果、LFS技術による3Dプリントは一つの完成形に到達したと見込まれ、この度のハードウェアのアップグレードによる「Form 3+」および「Form 3B+」の発売は、そのLFS技術を更に詳細にわたって向上するためのものと位置付けており、既存のForm 3およびForm 3Bユーザー様にも、本日リリースされるソフトウェアアップデートにより、新製品に準じた機能向上を体験できる仕様になっています。
今回のForm 3+による機能向上、そして特にビルドプラットフォーム2やライトタッチサポートにより、後処理の省力化・迅速化が期待されます。

Form 3+の特長

主な特長は以下の通りです。

造形スピードが最大40%アップ

ハードウェアの面ではLPU(Laser Processing Unit)の再設計による安定性向上、温度管理機能の向上による予熱時間の短縮、そしてLPU筐体とビルドプラットフォーム間の位置調整によって初期層の造形パフォーマンスが向上しています。また、ソフトウェアではレーザー出力を従来の120mWから180mWに高出力化し、ガルバノメーターと他の光学モジュールの動作を高速化する等のアップグレードが施された結果、最大40%の造形スピード向上を実現しています。また、LPUの安定性向上は、各層毎の位置精度を更に向上させており、造形物の表面品質も更に向上しています。

造形後の後処理も、更に高速化+省力化

Formlabsは更なるユーザーエクスペリエンス向上のため、3Dプリントに付きものとなっている後処理にもイノベーションを用意しました。
造形後のビルドプラットフォームからの取り外しは、従来はヘラ状のリムーバルツール等によって削り取るように行っていましたが、これは造形物を傷つけないよう細心の注意を要する作業であり、労力と時間もかかる上、ツールの扱い方によっては負傷リスクも伴う作業となっていました。今回、Form 3+と併せて新発売となるビルドプラットフォーム2では、下の画像のように両端のハンドルを操作することで造形面が湾曲し、一瞬にして造形物を取り外すことが可能になりました。

次なるユーザーエクスペリエンス向上策は、これも取り外しに時間と労力を要するサポート材です。これにはサポート材と造形物の接点を可能な限り小さくする「ライトタッチサポート」をソフトウェアレベルで実装され、手でひと捻りするだけで、簡単・迅速にサポート材の取り外しが可能となっています。

Form 3+にも対応する新たな材料について

Formlabsは、Form 3+とForm 3B+、そしてビルドプラットフォーム2と共に、機械メーカー様にとって3Dプリントの有用性を更に一歩前進させる静電気散逸性材料、ESDレジンの販売をも開始しました。

 
光造形(SLA)方式のフラッグシップ3Dプリンタ「Form 3」に比べ、造形スピードを最大40%高速化できるアップグレードモデル「Form 3+」および「Form 3B+」に注目です!

最新情報をチェックしよう!