facebook

知ってるようで知らない!?エクセルのマクロ機能の使い方!

こんにちは、キャド研です。

今日は少しテーマを変えてExcelの便利な機能「マクロ」の使い方についてご紹介します!

マクロという言葉を聞いただけで「自分にはできない・・・」という方も、思ったより簡単にできるので試してみてください。
仕事なんかでエクセルを使ってデータ整理をする方は必見です!

Excelマクロとは

マクロとは、繰り返し行う決まった操作を自動化する機能です。
ExcelなどのMicrosoftの主要なソフトウェアには、共通のマクロ言語としてVisual Basic for Applications(VBA)を利用して書かれています。

Excel マクロの使い方

マクロは難しいイメージがありますが(最初は僕もそうでした)、覚えてしまうと簡単に設定できます!
マクロを使うと繰り返し作業なんかが簡単にできるので便利ですよ♪

まずは、オプションの「リボンのユーザー設定」で[開発]タブを有効にします。

開発タブを有効に

ツールバーから[マクロの記録]をクリックします。マクロ名に名前を入れると新しいマクロが作成されます。

マクロの記録

仕組みは簡単で、このボタンを押している間の作業がすべて記録されるのです!
試しにやってみましょう。

私はこのような作業をしてみました。

  1. A1セルに1を入力
  2. A2セルをクリックし、3を入力
  3. 同様の操作で5と7を入力
  4. C5セルをクリックし10を入力
  5. C6セルをクリックし、20を入力

マクロの記録

ここまでできたら、[記録終了]ボタンを押します。

記録終了

これだけで、マクロの完成です!
それではマクロを実行してみましょう。

新規のシートを立ち上げて実行します。
なんと、 [マクロ]ボタンを押し、作成したマクロを選択して<実行>するだけです!
一瞬で実行され、先ほどと同じ数値が入力されると思います!

マクロの実行

作成したマクロを編集するには、<編集>ボタンで作業ができます。

マクロの編集

条件分岐をしたり、複雑な処理をしたいときにはここでVBAを使ってプログラムしていくことになりますが、そこまでしなくてもいいという方はマクロの記録だけでも十分に自動化できると思いますよ!

マクロの編集

マクロ注意点

  • 汎用的なものはVBでの開発が必要です。
  • 処理によっては重くなるので、以下の計算を早くする記述を入れると少し処理が早くなります。
    ‘自動計算・画面更新OFF
    Application.Calculation = xlCalculationManual
    Application.ScreenUpdating = False
    ‘自動計算・画面更新ON
    Application.Calculation = xlCalculationAutomatic
    Application.ScreenUpdating = True
  • アンドゥは効きません。

Excelのショートカット

覚えておくと便利なExcelのショートカットキーもご紹介!

Ctrl+Home,End

一番左上or右下に移動

Ctrl+矢印

次のデータ位置に移動

Ctrl+Shift+矢印

次のデータ位置まで選択

Ctrl+Space

列の選択

Ctrl+G

任意の位置にジャンプ

Ctrl+PageUp、PageDown

シートの切り替え

Ctrl+Shift+PageUp、PageDown

複数シート選択

TabとShift+Tab

右または左のセルに移動

Alt+hor

シートの名前変更

Ctrl+Enter

複数セルに数値入力


いかがだったでしょうか?
意外と簡単なマクロ、あなたも使いこなして作業スピードを上げてみてくださいね!

最新情報をチェックしよう!